エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

夜鳴き軒は美味しいのか、まずいのか、辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想をまとめます。

昭和感溢れるレトロな店内は居心地が良く、相模原市の国道16号線沿いでおすすめのラーメンです。

激辛好きな方もぜひ参考にしてみてください。

淵野辺駅から徒歩10分!国道16号線沿いの京都ラーメン「夜鳴き軒」

最寄駅の淵野辺駅から徒歩10分ほどの場所にあるラーメン屋「夜鳴き軒」へ行ってきました。

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

不思議な名前で由来は分かりませんが、きっと鳴いちゃうほど美味しいということでしょう。

ラーメンの系統は京都ラーメンで、スープには背脂が浮いており、味が濃くこってりしているとのこと。

同じ16号線沿いだと夜鳴き軒から近い場所に「魁力屋」という京都ラーメンがありますが、こちらは個人的に全然好みではなくいまいちでした…

魁力屋はまずい?うますぎ?辛味噌ラーメンの辛さレベルを2倍にして食べた口コミ感想 魁力屋はまずい?うますぎ?辛味噌ラーメンの辛さレベルを2倍にして食べた口コミ感想

そのためあまり期待はしていませんが、食べログは3.4点とまあまあで、口コミも美味しいという声が多かったので食べてみることにしました。

ちなみに宅配サービスはしていません。

昭和感溢れるレトロな店内!これは面白い!

夜鳴き軒は外観も特徴的でしたが、店内へ入ってみるとびっくり!

なんとも昭和感溢れる装飾があちこちに施されていました。

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

こんな風に昭和のテレビが置いてあったり、昔のポスターが貼ってあったり(外にもキンチョールの看板など)、おもちゃが飾ってあったり、遊び心溢れる店内でとても面白い!

丸太のような座席も温かみがあります。

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

管理人

こういうラーメン屋大好き!

夜鳴き軒の辛肉味噌ラーメンを注文!辛さは激辛で!

初めて行くラーメン屋であれば、券売機の一番左上を注文するのがセオリーではありますが、やはり私は激辛のメニューがあればそちらに惹かれてしまいます。

…辛肉味噌ラーメンでいきましょう。

夜鳴き軒には辛肉味噌ラーメンというメニューがあり、辛さも無料で調節することができます。

辛肉味噌ラーメンの食券を買ってカウンター席へ着き、店員さんから「辛さは普通・中辛・激辛のどれにしますか?」と聞かれたので、「激辛で」と即答します。

ラーメンが来るまでに調味料をチェックしましょう。

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

ある程度欲しいものは揃ってますね。特に無料のすりおろしにんにくが嬉しい。もちろん大量に投入します。

他にお客がいなかったこともあり、すぐにラーメンが来ました。

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

お!?うまそう!

左下にトッピングしてあるのが辛肉ですね。

辛肉をスープに溶かす前に一口飲んでみましょう。

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

これは…美味しい!

てか結構辛いッ!!

え、思ったより辛いぞこれ(笑)

ラーメン屋で激辛にしても微妙な辛さだった経験が多い私からすると、夜鳴き軒の激辛はしっかり辛い!

不安な人は激辛ではなく中辛にすることをおすすめします。激辛でこれだけ辛いなら中辛でもそれなりに辛そうなので。

味噌に関しては、満龍レベルの味噌の旨味はありませんが、しっかり味噌の風味が口の中に広がって二口目三口目とレンゲが進みます。

他のお店では食べられない夜鳴き軒の特徴を感じますね。

続いて麺いきましょう。

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

京都ラーメンなのでこのように細麺のストレートです。

味噌ラーメンといえば中太麺が一般的ですが、細麺と味噌の組み合わせはどうなのでしょうか。

麺の方は、まあ可もなく不可もなくというか、やっぱり自分は中太麺くらいが一番好きかな。細麺は一蘭みたいな博多とんこつしか合わん。

一蘭の裏ワザ・裏メニューが本当にオーダーできるのか実際に検証してみた! 一蘭の裏ワザ・裏メニューが本当にオーダーできるのか実際に検証してみた!

でも夜鳴き軒は総合的に見ても美味しいですね。同じ京都ラーメンの魁力屋より断然こっちがいい。

しかも価格も700円とリーズナブル。味的にも価格的にも夜鳴き軒はまた来たい。

お店の雰囲気も好きだし、激辛にしたら口の中がビリビリするくらいちゃんと辛いのも高評価です。

管理人

この辺の地域で「ちょっと味噌ラーメン食べたいなぁ」と思ったらおすすめできるレベルですね!

具材もかなり好み

夜鳴き軒のトッピングされた具材もご紹介します。

まずは具材のメインとも言えるチャーシュー。

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

ちょっと湯気でカメラが曇ってしまいましたが、このくらい厚みもあります。故にちゃんと肉を食べてる感があって麺と抜群に合います。しかも2枚入り。

魁力屋なんて厚さが1mmもないペラッペラの極薄チャーシューでしたからね…あれにはがっかりしました。

夜鳴き軒はメンマも特徴的です。

夜鳴き軒は美味しい?まずい?辛肉味噌ラーメンを激辛にして食べてみた感想

穂先メンマで、根元から何枚にも枝分かれしているような形状になっています。

非常に柔らかくてこれまた美味しかったです。

管理人

夜鳴き軒の具材は全部当たり!

まとめ

京都ラーメンがベースの「夜鳴き軒」で辛肉味噌ラーメンの激辛を食べてみましたが、これが思っていた以上に美味しくてまたリピートしたいと思いました。

近くにある同じ京都ラーメン系の魁力屋とは比較にならないほどのレベルで、濃厚なスープと存在感のある具材たちは魅力的でした。

特に個人的に良かったのが「辛さ」で、激辛にしても「こんなもんかぁ」と感じることが多いラーメンというジャンルで、しっかり激辛だと思える辛さだったのは珍しい。

一蘭の辛さ10倍と同じくらいには辛く感じたので、辛党の人にもおすすめの一杯でした。

一蘭の辛さレベルを無料でできる最大の10倍にしてみた!赤い秘伝のたれをレビュー 一蘭の辛さレベルを無料でできる最大の10倍にしてみた!赤い秘伝のたれをレビュー

管理人

駐車場も広く、ピークの時間帯は結構なお客で賑わっています。