エンタメから役立つ情報まで!
※本ブログはプロモーションを含みます

漫画「チェンソーマン」のアニメが炎上して署名活動に発展!?アニメから観て原作も読んだ感想

漫画「チェンソーマン」のアニメが炎上して署名活動に発展!?アニメから観て原作も読んだ感想

漫画「チェンソーマン」のアニメが炎上して署名活動に発展していた!?

アニメから観てクオリティに大満足した人間が、原作もすべて読んでみた感想をまとめたいと思います。

中山竜監督と原作ファンとの間で原作の解釈が異なるとのことで燃えたそうですが、果たしてそれはどのくらいのものなのか。

※アニメ第1期で放送された内容までのネタバレを含みます。

\無料期間中に退会OK!/
U-NEXTの公式サイトを見る※本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

チェンソーマンのアニメが炎上して署名活動にまで!?アニメから入った人間が思ったこと

2022年にもっとも話題を集めたアニメの一つといえばチェンソーマンですが、私もその話題性からアニメを視聴しました。

原作未読だったので、まったく何も知らない状態からアニメを視聴しています。

アニメだけを観た率直な感想を言えば…

管理人

非常に面白かった!

作画も、音楽も、声優さんの演技も、想像以上のものだったし、毎週の放送が本当に楽しみでした。

…が、このアニメについてまさかの作り直しを要求する署名活動が実施され、署名募集期間の最終日確認時点で、約2,600人が署名を行いました。

漫画「チェンソーマン」のアニメが炎上して署名活動に発展!?アニメから観て原作も読んだ感想

批判的な意見についてもSNS(旧ツイッター)などで拝見しましたが、どうやらもっとも大きな理由は、アニメ監督と原作ファンとの間で原作の解釈が異なっているとのこと。

大ヒットした人気作品がアニメ化や映画化すると批判的な声は必ずありますが、まさか署名活動まで起きていたなんて驚きです。

私はアニメでチェンソーマンのストーリーを追っていこうと思っていましたが、「そんなに原作と違うのか?」と気になりすぎたので原作もすべて読んでみることにしました。

チェンソーマンの原作を読んであらためて思うこと

チェンソーマンの原作をすべて読み、アニメから入った人間が思ったことは、それでもやはりアニメの出来は良かったということ。

漫画「チェンソーマン」のアニメが炎上して署名活動に発展!?アニメから観て原作も読んだ感想チェンソーマン / alu.jp

アニメの監督を務めたのは中山竜さんという方で、マクロスΔやソードアートオンライン、呪術廻戦にも携わったアニメーターさんらしいですが、チェンソーマンが初の監督作品なんですね。

いや、初めて監督を務めた作品で、これほどまでクオリティの高いアニメに仕上げるなんて天才じゃないですか?

戦闘シーンの作画についてCGにアレルギー反応を示す方もいますが、確かに1話のゾンビの悪魔と戦うシーンは「もろCGだ」とは思いました。それでも、サムライソードの戦闘シーンは見事な迫力だったと思います。特に原作にはない電車の上でぶつかり合うシーンとか。

すべてにおいて作画が良く、特にメインキャラの一人であるアキが過ごす日常のルーティンは、世の中のどんなルーティンよりも見入ってしまいました。アキの日常を30分放送するだけでも見てみたい(笑)

もはや毎週ずっと映画レベルなんですよ。どれだけ力を入れて作られた作品なのか、監督の原作愛は半端じゃないと思います。

強いていうなら、もっとチェンソーの音がほしかったかな。戦闘シーンは原作でもよく「ヴヴヴ」とか「ヴオンヴオン」と描かれているように、もっとチェンソーが唸るような音があると迫力が増したように思います。

漫画「チェンソーマン」のアニメが炎上して署名活動に発展!?アニメから観て原作も読んだ感想チェンソーマン / alu.jp

あと、ゴーストがアキにタバコを渡すシーンについて、ここは原作同様に和訳の表記がほしかったですね。たとえそのシーンの雰囲気を壊したとしても。

漫画「チェンソーマン」のアニメが炎上して署名活動に発展!?アニメから観て原作も読んだ感想チェンソーマン / alu.jp

訳されないと視聴者のほとんどがどういう意味か正確には分からないでしょう。私は「復讐は簡単だよ!」とか思いましたからね。それだと「気楽に復讐を!」と意味が全然違う(笑)

原作未読の人が「?」になってしまうのはさすがに良くないかなぁ。意味が分からないとモヤモヤしてすんなり先に進めないんですよ。

管理人

それでもトータルで見て私はすごいアニメだと思います!

原作ファンの批判的意見がまったく分からないわけではない

アニメの内容に大満足と言いましたが、原作ファンの方々が言っていることもまったく分からないわけではありません。

もっとも批判の的となった「解釈が違う(改変が多い)」ですが、確かに原作を読んでみると「ん?」と感じる部分はありました。

カットされたシーンやセリフの他に、いわゆる漫画的な描写ではなく、リアリティを追求したことで原作とは雰囲気やノリが異なるように感じるシーンなど。こういった部分で不満に感じている人が多いのは分かるんです。

間違いなく原作に忠実かと言われると、そこは果たしてどうなのかと。

それでも、監督はあるインタビューの中ではこんな風に答えているんですよね。

僕はそもそも藤本先生のマンガが好きで、『チェンソーマン』が好き、『ファイアパンチ』も好き。『ルックバック』や『さよなら絵梨』といった読み切りも好き。だから自分の色を打ち出すというよりも、藤本先生の作品の魅力を多くの人に伝えるということをやりたいと思ったので、そこに関して話し合いました。

引用元:監督もツイートで初めて知った“藤本タツキのアニメ『チェンソーマン』実況”

監督としては、自分の色を出さずに、原作の魅力を伝えると。

それについて原作者である藤本タツキ先生も答えています。

またやりとりを重ねていく中でも、「こういうことを考えていますけど、どうですか?」と僕が聞くと、「それでお願いします」とこちらの考えを尊重してくださったり、とても作りやすい環境をいただいたと感じています。

引用元:監督もツイートで初めて知った“藤本タツキのアニメ『チェンソーマン』実況”

当たり前ですが藤本タツキ先生もどういった内容で放送されるか分かっていたようですし、その上でアニメ制作は進んでいったとのことです。

また、作中のBGMや音楽についても批判的な声がありましたが、個人的には1話でデンジが蘇ったシーンや姫野が倒れるシーンで流れたBGMは好きでした(これも一部で叩かれていましたが)

漫画「チェンソーマン」のアニメが炎上して署名活動に発展!?アニメから観て原作も読んだ感想チェンソーマン / alu.jp

デンジとサムライソードが初めて戦うシーンでは、マキシマムザホルモンの刃渡り2億センチが挿入歌として流れたり、BGMや音楽のおかげで印象に残るシーンはいくつかありました。

また、原作ファンの方々も、批判している一方で評価する点は評価しています。

例えば話題にもなりましたが、毎回エンディングを変えるなんて誰がそんなことを予想できたでしょうか。

曲はどれも素敵だし、放送された内容にリンクしたようなアニメーションも素晴らしい…中山竜監督も関わったプロデューサーさんたちもすごすぎます。

海外のアニメリアクターたちはチェンソーマンを大絶賛

私は海外でも話題になったアニメは、よくアニメリアクターさんたちのリアクション動画も見るのですが、私が知るほとんどのアニメリアクターさんたちはチェンソーマンのアニメを大絶賛していました。

「チェンソーマンはアニメ業界で作画レベルをまた一段階上げた!」とか「こんなに興奮したアニメは初めてだ!」とか、それはもう手放しで褒めています。

一方でCGについては一部批判的な意見もあったようですが、海外でもCGに嫌悪感を抱く人って本当に多いようですね…

管理人

私はチェンソーマンみたいなCGは良いと思うけどなぁ…
\無料期間中に退会OK!/
U-NEXTの公式サイトを見る※本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

センシティブなシーンの多さに一部嫌悪する人もいた

CGだけでなく、ごく一部のリアクターさん(女性)はセンシティブなシーンに嫌悪感を抱いている様子もありました(チェンソーマンの作品自体は評価しています)

デンジが純粋な10代の男の子ということもあり、頭の中は結構そういうことばかり考えているのですが、パワーや姫野とのやりとりはなかなかに衝撃的なものでした。

私は一人で視聴したのでそこまで何か思うことはありませんでしたが、もし家族や恋人と一緒に観たら気まずいだろうな…なんて思ってしまうシーンがいくつかあります。

具体的にどんなシーンが気まずいかは以下の記事でまとめているので、気になる人はご覧ください。


チェンソーマンに気まずいシーンはある?子供は悪影響だからだめ?漫画とアニメでそれぞれ徹底解説

チェンソーマンに気まずいシーンはある?子供は悪影響だからだめ?漫画とアニメでそれぞれ徹底解説

12話を終えて原作者である藤本タツキ先生はアニメについてどう思うのか

ご存知の方も多いと思いますが、原作者の藤本タツキ先生は「ながやまこはる」という名前でSNS(旧ツイッター)をされています。

チェンソーマンのアニメもリアルタイムで実況されていましたが、12話の放送を終えて、このようにツイートされていました。

本当に素晴らしい作品が素晴らしいアニメーションとなって、私のようなイチ視聴者はただただ楽しい時間を過ごせました。

それに改変改変と言われますが、逆に原作にはなかった良いシーンもあります。例えばこのシーン。

漫画「チェンソーマン」のアニメが炎上して署名活動に発展!?アニメから観て原作も読んだ感想チェンソーマン / alu.jp

デンジがサムライソードを倒すシーンですが、デンジの頭のチェンソーが破壊されたとき、アニメではチェーンが「だらん」と垂れる描写があります。

このリアリティのある描写についても藤本タツキ先生がツイートされていました。

リアルを追求した結果、こういったさりげなく「おぉ」と感じるシーンが作られるのはすごいことではないでしょうか。

まとめ

チェンソーマンのアニメについて作り直しを希望する署名活動が本当に行われていましたが、アニメから入り原作も読んでみた私としては、一部の批判的な意見は少し分かるものの、署名活動なんて理解ができませんでした。

私にとってチェンソーマンのアニメは、2022年に放送されたアニメの中でもトップクラスに面白かったアニメです。

毎週ここまで放送をワクワクさせてくれたアニメは、過去観てきたアニメの中でもそうありません。

もちろん「ここは違う!」と評価するのはまったく問題ないし、そういう意見を見て「なるほど、確かに」と思うこともありますが、監督自身に対して度がすぎた発言や誹謗中傷を行うのは人としてドン引きです。

チェンソーマンに2期があったとしたら(あると思いますが)、私は引き続き中山竜監督が作ったチェンソーマンを観てみたいと思います。

また、各キャラクターの可愛い瞬間・シーンをまとめた記事も書いています。ぜひ以下からご覧ください。


チェンソーマンのパワーちゃんがかわいい瞬間・シーン9選!声優も超ハマり役!

チェンソーマンのパワーちゃんがかわいい瞬間・シーン9選!声優も超ハマり役!


チェンソーマンのコベニちゃんがかわいい瞬間・シーン7選!うざいや嫌いの声も!?

チェンソーマンのコベニちゃんがかわいい瞬間・シーン7選!うざいや嫌いの声も!?


チェンソーマンのマキマさんがかわいい瞬間・シーン8選!かっこいい要素もある作中最強キャラ!

チェンソーマンのマキマさんがかわいい瞬間・シーン8選!かっこいい要素もある作中最強キャラ!


チェンソーマンのポチタがかわいい瞬間・シーン6選!声優はナナチでおなじみの井澤詩織さん!

チェンソーマンのポチタがかわいい瞬間・シーン6選!声優はナナチでおなじみの井澤詩織さん!

\無料期間中に退会OK!/
U-NEXTの公式サイトを見る※本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。