エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

パチンコ店員は底辺だからやめとけと言われる理由5選!仕事内容がきついだけの底辺職

パチンコ店員は底辺だからやめとけと言われる理由5選!仕事内容がきついだけの底辺職

パチンコ店員は底辺だからやめとけと言われる理由を5つご紹介します。

仕事内容がきついのに世の中に必要ともされておらず、客層は世界一終わっている業界と言っても過言ではありません。

パチンコ屋で働こうと思っている人は参考にしてみてください。

管理人

一番やばい業界です…

パチンコ屋の店員はやめとけ!世の中でもっとも必要ない存在

世の中にはスキルも学歴も必要としない誰でも始められる仕事がいくつかありますが、中でも一番やってはいけないのが『パチンコ店員』です。

そうなの?大変そうなイメージはあるけど…

ネコ

管理人

軽い気持ちでやろうとしている人がいたらおすすめはしないね。

他の接客業に比べると給料や時給は高めの傾向がありますが、それでも気軽に始めるようなものではありません。

「職業に貴賎なし」と言われることについては私も同意で、世の中に必要とされている仕事に底辺だのなんだのとケチをつけるなんて言語道断!

過去には『底辺仕事ランキング』なんてひどいランキングが作られて炎上したこともありますが、そこでは土木作業員とか警備員とか保育士とか、いくつかの職種があげられていました。

しかしながらどれも世の中には欠かせない仕事です。必要な人たちです。誰かがやらなければいけません。

ではパチンコ店員はどうでしょうか。果たして世の中に必要ですか?

否!世の中に必要な仕事ではありません。むしろ依存症や犯罪者を増やし、景観を壊し、ある国の資金源になり、電力不足の中で大量に無駄な電気を使い、世間の風当たりの強さをあげたらこれほどキリがない業界は他にありません。それだけなくなったほうがいいものとされています。

パチンコが善か悪かで度々議論されることが何よりの証拠でもあり、他の業界ではそんな議論されません。

パチンコが淘汰されることで職を失い困る人がいるなら、それこそ人手が足りていない介護や情報サービスなど、よっぽど世のため人のためになる業界で働けばいい話でしょう。

パチンコ店員が底辺と言われる理由5選

具体的にパチンコ店員が底辺と言われる理由を5つご紹介します。

なぜ底辺と言われるのか気になる人は参考にしてみてください。

世の中に必要がない

前述したように、パチンコ店員ひいてはパチンコ屋そのものが世の中に必要ありません。なくなって困るのは現在働いている関係者くらいです。

パチンコはお年寄りの娯楽だとも言われますが、なくなったらなくなったで結局他の趣味を探すだけで、本当に困る人なんてごく少数でしょう。むしろなくなってほしいと思っている人のほうが多いはず。

やっている本人だけでなく「親がパチンコ狂いで子供のころに苦労したから憎んでいる」「夫がパチンコにハマっていて本当にやめてほしい」「治安が悪くなるからいらない」など、パチンコをやっていない無関係な人からもなくなってほしいと思われています。

これほど多くの人に早く日本社会から消えてほしいと思われているのが、そこで働く人が底辺である理由です。

犯罪が増え、日本経済が衰退する原因の一つと言っても過言ではありません。

パチンコ店員は底辺だからやめとけと言われる理由5選!仕事内容がきついだけの底辺職だらしない夫じゃなくて依存症でした / alu.jp

管理人

海外でこんなに賭◯場が溢れた国は他にありませんからね。

多くの人の人生を狂わせてきた業界

パチンコ業界は多くの人の人生を狂わせてきた業界でもあります。

パチンコやスロットを心から楽しんでいる人もいるのかもしれませんが、そんなごく少数派とは比較にならないほど人生をめちゃくちゃに狂わされた人がほとんどです。そんな世間からの風当たりの強さもパチンコ屋で働くことが底辺である理由です。

例えば初対面で「仕事はパチンコ店員です」って答えたらどうでしょうか。おそらく相手は口にしなくても心の中で「あぁ…」なんて思うでしょう。

ちなみに私は店員ではなくパチンコを打つ側だったことがありますが、ただただお金と時間を失ってストレスを溜めるだけなのに、異常なほど射幸心を煽られて光と音に脳が汚染されると、なかなか抜け出すのが難しいことを身をもって経験しています。

パチンコは遊戯でもエンターテイメントでもありません。人生を終わらせる覚せ◯剤と一緒です。やったことがない人はくれぐれも興味本位で近づかないようにしましょう。

管理人

ギャンブル自体人生に必要なし…絶対に手を出してはいけません。

また、パチンコの大負けエピソードについては以下の記事でまとめています。

パチンコで負けすぎて頭がおかしくなる体験談15選!金銭感覚も人生も崩壊! パチンコで負けすぎて頭がおかしくなる体験談15選!金銭感覚も人生も崩壊!

誰でもできる

パチンコ店員はスキルも知識も学歴も必要なく、健康な体さえあれば誰でもできます。

人を選ばず、来るものを拒まない職種は、世の中では底辺と言われてしまう傾向にあります。

その中でもパチンコそのものが世の中に必要とされていない分、パチンコ店員は底辺と言えるでしょう。

客層が日本一悪い場所

パチンコ店員が底辺と言われる理由には、客層が日本一悪い場所ということもあげられます。

例えばSNSなどで、負けまくった客から店員が恫喝されている動画を見たことがある人もいるのではないでしょうか。

もちろんコンビニやスーパーなどでも頭のおかしい客はたまにいますが、パチンコ屋はその比ではありません。

基本的に多くの客が負けるようになっているので、負けた腹いせに店員へ八つ当たりしたり、あるいはトイレを荒らしたり、中には犯罪行為と言える嫌がらせも頻繁に起きます。そんなやばい業界は他になく、それらを相手にしなければいけない仕事が勝ち組であるわけがありません。

実際に私がパチンコをやっていたときも、どこのヤ◯ザだよってくらいガラの悪い人間をよく見ました。

管理人

底辺が底辺客を相手にするという地獄絵図…(笑)

仕事内容がきついだけで得られるものがない

パチンコ店員が底辺と言われる理由には、仕事内容がただきついだけで得られるものが給料以外に何もないこともあげられます。

やばい客の相手をして、聴覚は騒音で著しいダメージを受けて、勤務中はひたすら立ちっぱなしです。

ちなみにパチンコ屋の多くはパーソナルシステムに替わりドル箱を使わなくなったようですが(大手の店舗では出玉感を見せたくてあえてドル箱を使っているところもあるとのこと)、力仕事が減ったとはいえそれでもパチンコ店員がきつい仕事であることは変わりません。

それだけ精神的にも肉体的にもきついのに、得られる経験も知識もスキルも何もなく、せいぜいパチンコに関する知識が増えたところで日常生活で役に立つことも活かせることもありません。

パチンコ店員は底辺だからやめとけと言われる理由5選!仕事内容がきついだけの底辺職こちら葛飾区亀有公園前派出所 / alu.jp

他の職種より精神的な面でのストレスが大きいので、給料が少し良いくらいでは割に合わないでしょう。

まとめ

パチンコ店員が底辺だからやめとけと言われる理由を5つご紹介しましたが、その理由は世の中にまったく必要とされていない世間からの風当たりの強さや、少し給料が高いだけで精神的な疲労は他の業界の比にならないことがあげられます。

なんかすごいパチンコアンチじゃない?そんなに負けてたの?

ネコ

管理人

え?いや、別にそういうわけじゃないけど…(笑)

ただ、今回書いたのはあくまで『パチンコ店員は底辺』ということです。つまりここから昇格して給料が高くなり、ホールで接客をしなくなった人間は、たとえ世間から評価されない業界でも底辺ではありません。

稼ぐ方法が犯罪でない限り、管理職まで昇進した人間は勝ち組と言えるでしょう。