エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

【108体の狐にご利益あり】武蔵小杉駅すぐの京浜伏見稲荷神社

京浜伏見稲荷神社 武蔵小杉 ご利益

川崎市の武蔵小杉駅近くで神社仏閣へ行くなら「京浜伏見稲荷神社(京濱伏見稲荷神社)」がおすすめです。読み方は「けいひんふしみいなりじんじゃ」です。

川崎市中原区の住宅街に突如として現れる立派な神社として有名ですが、とてもご利益がありそうなので私も実際に参拝してきました。

大鳥居や何体もの狐など、撮影した写真と共にご紹介したいと思います。御朱印集めや初詣で行ってみたい方もどうぞご覧ください。

武蔵小杉駅から徒歩すぐ!京浜伏見稲荷神社

京浜伏見稲荷神社は閑静な住宅街からは想像もできないほど立派な大鳥居を構えており、両脇に佇む狐の像が一際目を引きます。

主祭神として祀られているのは常磐稲荷大神で、創建されたのは1951年と比較的新しい神社です。

稲荷神社といえば想像する人も多いと思いますが、稲荷大神の眷属として有名なのが狐ですよね。この神の使いとして知られる狐は人々に幸福をもたらすとされています。

一般的には白い狐の印象が強くありますが、実は様々な色の狐がいるそうで、確かに境内には茶色っぽい狐や黄色い狐がいました。

詳細情報

神社名京濱伏見稲荷神社
開門時間6:00〜17:00 年中無休
住所神奈川県川崎市中原区新丸子東2丁目980
駐車場ご祈祷する場合に5台分のスペース有り(無断駐車はできません)
電話番号044-411-4110

マップ

京浜伏見稲荷神社 地図

武蔵小杉駅の北口から徒歩およそ10分ほどの場所で、ちょうど武蔵小杉駅と新丸子駅の中間あたりに位置します。近くを通るとその迫力ですぐに分かります。

京浜伏見稲荷神社

京浜伏見稲荷神社へのアクセス

京浜伏見稲荷神社へ徒歩で行った場合の道順を写真で解説します。

武蔵小杉駅の改札出たら、右の階段から降りて北口へ出ます。以下の流れは北口を背にした状態からの行き方になります。

京浜伏見稲荷神社 アクセス

目の前はバスターミナルになっているので、写真の矢印の通り右の歩道を進みましょう。

京浜伏見稲荷神社 アクセス

中華屋「大三元」の前を通ると信号があるので、渡ってから右へ直進します。

京浜伏見稲荷神社 アクセス

おしゃれな喫茶店を横目にまっすぐ進み、カレーハウスCoCo壱の前も通過します。

京浜伏見稲荷神社 アクセス

老舗っぽい薬局を過ぎたあたりで左へ曲がります。

京浜伏見稲荷神社 アクセス

ここから人通りがほとんどない閑静な住宅街になります。手前でも奥でもいいので右に曲がりましょう。

京浜伏見稲荷神社 アクセス

そこから十字路がある所まで直進し、左へ曲がるとすぐに本殿が見えてきます。

京浜伏見稲荷神社 アクセス

到着!

車で行く場合の駐車場

徒歩で行く場合は問題ありませんが、車で行く場合はどこへ車を駐めたらいいか気になりますよね。京浜伏見稲荷神社の境内には5台分の車を駐車できるスペースがあります。

京浜伏見稲荷神社 駐車場

ただし、この駐車場はご祈祷をする方専用の駐車場となるため、参拝目的だけでは車を駐めることはできません。

車でお越しの場合は神社の裏にあるコインパーキングへ駐めましょう。

京浜伏見稲荷神社 駐車場

4台分ではありますが、ここから神社まで歩いて2分くらいで着くことができます。

京浜伏見稲荷神社の境内の様子

上の到着した写真は正面の入り口ではありませんが、もちろんここからでも境内に入ることができます。正面の入り口はこんな感じです。

京浜伏見稲荷神社 アクセス

道路標識と比較するとその大きさがよく分かりますが、かなり大きい鳥居です。この大鳥居の高さはなんと約14メートルとのこと!見上げるほど大きくて驚きます。

京浜伏見稲荷神社 案内

境内へ入る前に境内案内図を見てみますが、案内図からも分かるように境内はそこまで広くありません。むしろ立派な鳥居や本殿にしては狭く感じると思います。

京浜伏見稲荷神社 境内

それにしても素敵な雰囲気です。住宅街ということもあり周りは非常に静かで、境内を散策しているだけで気持ちが良く癒されます。

京浜伏見稲荷神社 手水舎

境内へ入ってすぐ右手には手水舎があります。洗い方が分からない人向けにちゃんと作法が書かれた看板もあります。

京浜伏見稲荷神社 ときわ磐座

これは「ときわ磐座」という縁起の良い岩です。開運招福祈願として本殿の前に鎮座されています。

京浜伏見稲荷神社 富士浅間社

京浜伏見稲荷神社では、「ご神託により霊峰富士山の御神霊岩を御祭礼しております」とのことで、富士山を模した岩があります。健康長寿や安産の祈願があるようですね。

稲荷神社といえば「お狐さん」

稲荷神社の見どころといえば、上でも書いたように狐ですよね。いわゆる「お狐さん」です。このように境内には至る所にお狐さんがいます。

京浜伏見稲荷神社 狐

座っていたりうつ伏せになっていたり、その表情や体の色も違ったりします。奥には真っ黒な狐もいますね。

京浜伏見稲荷神社 狐

こんなに小さな狐たちまで!

部屋に飾りたいくらい可愛いサイズ感で、ここだけでも12体の狐がいます。

京浜伏見稲荷神社 狐

本殿の左側にもたくさんのお狐様がいますが、何やら頭に鞠のようなものを載せた狐もいます。写真に写っている奥の受付では100円でおみくじを引くことができます。

京浜伏見稲荷神社 狐

注意深く観察しているとこんな岩の中にまで狐が隠れていました。まるで親子が生活しているようですね。

ちなみに境内にいるお狐様の数は煩悩の数と同じで、全部で108体います。

京浜伏見稲荷神社 蛙

か、蛙!?(笑)

狐の中になぜか蛙が混ざってて思わずシャッターを切りましたが、どうやら「若返り」や「無事に帰る」といったご利益があるそうで、縁起の良い生き物として一緒に祀られているようですね。

別の稲荷神社では蛙のお守りなども販売されています。

京浜伏見稲荷神社 狐

お狐様は境内の中だけではなく、外にも何体かいます。特にすごいのがやっぱり大鳥居の横に佇む2体のお狐様ではないでしょうか。

この凛々しい表情!姿勢!荘厳です!

小さい子供からしたらちょっと怖いくらいかもしれませんね。

京浜伏見稲荷神社へ参拝した人の声

京浜伏見稲荷神社について調べてみると、参拝しに行った人たちの色々な声があったのでご紹介したいと思います。ニュアンスは少し変えています。

・個性的な御朱印を書いてもらえます
・狐の表情が豊かで可愛い
・並んだ鳥居は、まるで京都にいるような感覚でした
・境内の規模は小さいけど落ち着けて素敵な雰囲気です
・住宅街とは思えないほど立派な鳥居や神殿があります
・そこまで人がいないので初詣にもおすすめ
・境内を見て回るだけで楽しめた
・カラフルな感じがテーマパークみたい

圧倒的に「良かった」という声が多いみたいですね。私も同感です。

なかなか変わった場所にはありますが、混んでいないが故にゆっくりとした時間を過ごすことができます。

まとめ

武蔵小杉駅周辺でそれなりに規模がある神社を探すなら、間違いなく京浜伏見稲荷神社がおすすめです。祈祷や御朱印集め、パワースポット目的でも一見の価値ありです。

住宅街の中なので神社以外に目立った建物はありませんが(何故か美容院が多い…?)、のんびり散歩するだけでも静かでとても良い所です。

川崎市内にお住いの方でも遠方の方でも、行ったことがない人はぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。