エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

1年を通してディズニーシーが最も空いていると言われる1月中旬頃に遊びに行ってみました。

普段は人混みで歩くのすらままならないことがあるディズニーシーですが、一番空いている日はどのような様子なのか、実際のエリアごとの様子を写真でご紹介します。

人混みや待ち時間が苦手な人、または初めてディズニーへ行く人はぜひ参考にしてみてください。

※2019年の1月になるため、ソアリン以降のアトラクションはありません。また、筆者はディズニーに詳しくないため名称の間違いなどがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

ディズニーランド・ディズニーシーが最も空いている月は1月

ディズニーへ遊びに行くとなったら一番気になるのが混み具合ですよね。せっかく休みを使って行ったのに、ほとんど待ち時間で楽しめなかったなんてことにはなりたくありません。

調べ方は簡単で、普段からよくディズニーへ行く人にとっては当たり前のことだと思いますが、ネットでランドとシーそれぞれの混み具合をカレンダーで知ることができます。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

そこそこディズニーへ行く知人に確認したところ、ディズニーは1月が最も空いている日が多い月とのことで、カレンダーも分かりやすく色分けされている通り、白くなっている日付が人の少ないガラガラの日です。2019年のカレンダーでいうと9日・16日・18日の3日間ということになります。

空いている理由の1つとして、営業時間が短いというのがあります。開園時間も10時と遅く、閉園時間は18時半ないしは19時までとなるので夜のパレードや花火もありません。ディズニーはパレード目当てで来る人も多いので、そういった人が来ないことも空いている要因になります。

それでも空いている月の1月でもたった3日しかないというのがさすがディズニーですね…

最初の週に至っては入場制限がかかるレベルで混雑が予想されます。

ちなみに、雨が降るなど天候が悪い場合はさらに空いている可能性がありますが、雨だと屋外のアトラクションなど100%楽しむことが難しくなるので無しとします。

最も空いている日に最高の条件で行ってみた!

前述した3日間の中で私が行ったのは1月16日(水)で天候は晴れ。最高気温も14度と1月にしては少し暖かく、条件は最高と言っていいでしょう。

開園30分前くらいに合わせて現地へ向かいます。

ど平日ということもあり道中は通勤途中のサラリーマンが多く、電車内は普段通りに混み合っています。

この日は電車の遅延もなく最寄駅の舞浜駅に無事到着!

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

いや人多くない…?(笑)

ディズニーは数えるくらいしか行ったことがないので、もしかしたら行き慣れている人からしたらこれが空いている方なのかもしれませんが、個人的には人が多くてびっくりです。

ディズニーリゾートラインに乗り換えてシーへ向かいます。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

先頭に乗れるとなんだかすでにアトラクション気分みたいで楽しいですね。

入り口の様子も確認できました。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

一緒にいる友人曰く「だいぶ空いている方」とのことなので、やはりこの日が一番空いている日で間違いなさそうですね。

10時開園!人気アトラクションの朝一の様子

並んでいる最中ももちろん列に人は増えてきますが、それでも全体的には少なく、当たり前ですが入場制限などはかかりません。

開園時刻の10時になったのでゲートを通ります。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

まずは、いち早くファストパスがなくなると言われる人気のアトラクション「トイストーリーマニア」へ向かいたいと思います。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

でも確かに混んでいる日のディズニーシーの画像をググってみると、この写真とは比べものにならないほどすごい混みようですね…

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

風が強くて気温よりやや寒く感じますが、ご覧の通り晴天に恵まれて絶好の遊園地日和です。

そしてやはり、多くの人がトイストーリーマニア目当て…(笑)

まるで行く場所を指示されているかのように同じ方向へ人が流れていきます。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

着きましたが、一番空いている日でもこれか…

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

当然ファストパスは発券終了。

待ち時間もえぐい感じになってました。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

さすがに朝一から100分立ちっぱなしはしんどすぎます(笑)

ということで、諦めて一旦園内を回ることにしました。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

トイストーリーマニア以外の場所は本当にガラガラですね。

かなり快適です。

一応グッズ関連が売ってるショップも見てみましょう。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ちらほら人がいます。

グッズは身に付けるもの以外荷物になるので、基本的に多くの人は帰りに寄るのでしょう。

私は手ぶらですが、友人の荷物をロッカーへ預けに行きます。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

各エリアの様子

トイストーリーマニア以外のエリアの様子を見ていきましょう。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

まずはシーの中央に位置するミステリアスアイランドへ行って海底2万マイルに乗ります。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ここも空いてますね〜。

待ち時間はないので並ぶことなく乗れました。

続いて同じエリアのセンター・オブ・ジ・アースです。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

あら…70分待ち…

このアトラクションもシーで人気のアトラクションなので、空いている日と言えど結構待つようですね。

ファストパスを取って後で乗ることにします。

どうしても乗りたいのはトイストーリーマニアくらいなので、適当に園内をふらふらしながら混み具合をご紹介します。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

これ以外のエリアも色々回って見ましたが、本当にどこもガラガラです(園内の8割くらいトイストーリーマニアに集まっているんじゃ…笑)

こんな感じに園内を散歩しているだけでも非日常感を味わえて楽しいですね。

人気メニュー「ギョウザドッグ」で腹を満たす

歩き回ったら小腹が空いたので、シーで人気のメニュー「ギョウザドッグ」を食べに行きます。

再びミステリアスアイランドへ戻ってノーチラスギャレーへ向かいましょう。

お昼時ですが並んでいるのは5〜6人程度で、10分程度で購入することができました。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

うまい!

500円もしますがなかなかのボリュームです。小腹が空いたくらいなら1個で十分ですね。

デザート系も食べてみる

せっかく来たので他にも色々食べてみます。

まずはチュロス!

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

並びはこんな感じ。

まぁすぐに出てくるので並んでも全然待ちません。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

すごい体に悪そうな色(笑)

でもこちらも甘くて美味しいですね。食べ歩き最高です。

続いてポップコーンもいただきましょう。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

誰もいなかったので即購入。

麻辣味です。

これがマ・ジ・で!うまかった!!!

ちょっとピリッとする風味でポップコーン史上最も美味しい味付けでした。

これだけ食べにまたシーに行きたいくらい(笑)

トイストーリーマニアにどうしても乗りたいんや!

腹ごしらえもしたのでニモのアトラクションやら色々乗ります。

ニモのやつはなぜか途中で映像がブラックアウト。また最初から始まるというトラブルがありました。

椅子がガンガン揺れるので個人的には酔いそうになって2回は地獄でしたね…(笑)

そして時刻は夕方。そろそろトイストーリーマニアに向かいたいと思います。

途中カーズの行進があったのでシャッターに収めます。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ほとんどモザイクだらけで申し訳ない(笑)

目的地到着!

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

待ち時間は…

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

おぉふ…朝と同じく100分…

やはり一番の人気アトラクションは一日中こんな感じなんですね。

最後尾に並んでからは友人と雑談したりグリーンアーミーメンという作中の緑の兵隊が楽しませに来てくれました。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

1時間以上外にいた状態からやっと屋内へ!

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

寒さが凌げるだけでもありがたい(笑)

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

およそ100分待ってようやく乗ることができました。

ちなみに私は初めて乗ったのですが、人気の理由が分かりました。

これは小さい子供からカップルまでみんな楽しめるアトラクションですね。

ランドでいうバズ・ライトイヤーのアストロブラスターみたいな感じで友人とも最高潮に盛り上がりました。

閉園間近!帰宅頃の様子

16時から100分以上待ったので、時刻はまもなく19時の閉園時間になります。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

日が落ちて街灯も点き始めました。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

とりあえず園内の様子を撮りながらショップへ行ってお土産を買います。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

心なしかみなさん足取りが重そうに感じます。

そうですよね、いつまでも夢の国に居たいですよね。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

歩いているとどんどん日が落ちて人の顔も分からないほど暗くなってきました。

さすがにほとんどの人がもう帰宅するようですね。

お土産売り場の混み具合

お土産売り場に到着。

そして店内激混み!!!

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

空いている日でこれなら、混んでる日は一体どれだけ混んでいるんだ…(笑)

約8時間ディズニーシーを満喫!そして帰宅!

ショップを出るとすでに外は夜。もう真っ暗です。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

このアクアスフィアというディズニーシーのシンボルで記念写真を撮っている人が多いですね。

私も何枚か撮りました。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーリゾートラインへ。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

帰宅している人が多い印象でしたが、全然人がいません。

みんな近くのホテルとかに泊まるのかな?

私はまっすぐ帰るのでイクスピアリを横目に舞浜駅へ向かいます。

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

ディズニーシーが一番空いてる日に行ってみた!園内の様子は・・・

いや〜、実に楽しかった!

明日からまたいつもの日常に戻るのが憂鬱だわ…(泣)

まとめ

1年で最も空いている日のディズニーシーでしたが、カレンダー通り園内はガラガラに空いていました。

人気アトラクションは70分や100分待ちにはなりますが、それでも混んでいる日の300分や500分待ちに比べたら全然短い方です。

アトラクション目当てではない人(園内の雰囲気を楽しむなど)にとっては最高ではないでしょうか。実際、食べ歩きしながらふらふらしてるだけで楽しい時間でした。

ただ、夜のシーは全く堪能することなく帰宅時間となったので、やはりシーの全てを楽しむためには22時まで営業している日に行く必要がありますね。