口コミで大人気!無印良品のフレグランスミスト「おやすみブレンド」を実際に使って睡眠した感想と効果や、スプレータイプの使い方をご紹介したいと思います。
100%天然成分のエッセンシャルオイルで体にも優しく、SNSやメディアで取り上げられるほどの大人気商品です。
なかなか夜に寝付けない人や熟睡できない悩みがある人はぜひ参考にしてください。
100%天然成分のエッセンシャルオイル!無印良品の大人気商品「おやすみブレンド」
ツイッターなどのSNSや、テレビといったメディアにも取り上げられて大人気の商品「おやすみブレンド」を店舗へ探しに行ってきました。
無印良品で取り扱っているこちらの商品ですが、快眠の手助けになると愛用者が多いとのこと。
一時は入手困難になる状況だったそうですが、その後供給が安定してこのようにコーナーの一角に設けられていました。
他にも「くつろぎブレンド」など数種類ありますが、一番人気はやはり睡眠をサポートしてくれる「おやすみブレンド」です。
使い方が異なるタイプがいくつかあるので一つずつご紹介します。
スプレータイプ
まずは使い勝手の良いスプレータイプです。私もこちらを購入しました。
手に持ってもちょうどいいサイズ感で、容量は28mL入っています。
シュッとひと吹きで使えて、肌だけでなく衣類やクッションなどにも使えるので個人的にスプレータイプがおすすめです。
ロールオンタイプ
こちらはロールオンタイプです。
肌の上で転がして液体が出てくるタイプですね。
以前LOFTで購入した金木犀の香りがする「生活の木」はこのタイプで購入しましたが、使う時は耳の裏や首筋、手首などに塗って使っていました。かなり小さいので持ち運びはとても楽です。
しばらくは香りも残りますが、汗をかくと一緒に流れて香りもすぐ弱くなってしまうので、そうなったら再度塗り直す必要があります。
ドロッパータイプ
別売のアロマディフューザー、アロマポット、素焼きストーンを使って香りを楽しむドロッパータイプもあります。
ドロッパータイプの魅力は一定の香りを維持できることです。
スプレーやロールオンはどうしても時間経過と共に香りが弱くなっていきますが、アロマで焚いておけば香りが弱くなることはありません。
自宅など室内でしっかり香りを楽しみたい人はドロッパータイプをおすすめします。
フレグランスミスト「おやすみブレンド」の使い方
今回はおやすみブレンドのスプレータイプの使い方をご紹介します。
まずは使う前に中身の成分が混ざり合うようによく振ります。多少泡立つくらい振りましょう。
スプレータイプのフレグランスミストは直接肌にかけることもできますが、肌に吹きかける際は20cm以上離して使用します。
ただし、人によって肌に合わない可能性もあるので、不安な方はパッチテストをしてから使うことをおすすめします。
私の場合は肌にかけると寝汗で寝ている最中に成分も薄まってしまうので、このように寝具にかけるようにしています。
おやすみブレンドと一緒に買った新品のブランケットにシュッと吹きかけてみました。
吹きかけた瞬間に柑橘系のフレッシュな香りがして癒されますね。成分はベルガモットやスウィートオレンジが使われています。
また、掛け布団だけでなく、敷布団や枕にもかけるとより香りを感じることができます。
フレグランスミスト「おやすみブレンド」を実際に使って寝てみた感想
実際に一晩おやすみブレンドを使って寝てみました。
敷布団の頭を置く近くと枕にかけています。合わせて計7〜8回吹きかけました。
結果から言うと、その日は途中で目が覚めることなくおよそ7時間ぐっすり熟睡することができています。
ただ、このスプレータイプは吹きかけた瞬間こそしっかり香りがしますが、仰向けで寝ているとそこまで香りを感じません。
もちろん個人差はあると思いますが、吹きかけた寝具に顔を近づけるとほんのり香りがしてた感じです。
朝起きると完全に寝具からも香りは消えていました。匂いが残らないのは人によっては嬉しいかもしれませんね。
私の場合、香りが強いと逆に寝付けなくなるので、このくらいほんのり香る程度がちょうどいいと感じました。
香りが物足りないと感じる人はスプレータイプやロールオンタイプより、ドロッパータイプでアロマを焚くようにした方がいいでしょう。
体の疲労感も睡眠の質に大きく影響する
香りで睡眠の質を向上させるのも一つの方法だとは思いますが、個人的に一番睡眠の質が上がったと感じたのは「体の疲労感」です。
やはり体が疲れていないと人は眠れません。
例えば私の場合ですが、一日中家の中でダラダラと何もせずに過ごした日は、体が全く疲れていないので夜全然眠れないんです。
やっと眠りについても2〜3時間で目が覚めて脳も覚醒してしまい、それからはただ目を瞑っている時間が続きます。
ですが、日中に外を歩き回ってある程度体が疲れた状態にしておくと、夜は7〜8時間ぐっすりと熟睡することができます。
歩数は7000歩や8000歩も歩くと私は「歩いたなぁ」といい感じに体は疲れますが、5000歩くらいでも全然睡眠の質が変わるので、眠れない人は日中に太陽の光を浴びて軽く散歩してみることをおすすめします。
まとめ
口コミで大人気の無印良品の商品「おやすみブレンド」ですが、1,500円と安価ながらほんのりとフレッシュな柑橘系の香りがして気持ちの良い睡眠をとることができました。
吹き替えた瞬間はしっかり香りもしますが、朝起きた頃には全く香りがしないくらいには消えていました。
プッシュする回数が8回程度では足りなかった可能性もあるので、次はもっと枕や敷布団に吹き替えてオレンジの香りに包まれたいと思います。
ただ、記事内でも書きましたが、私は「日中にどれだけ体を動かして疲労を溜めておけるか」が睡眠の質には最も重要な要素だと思っているので、こういう商品はあくまで少し睡眠をサポートしてくれるものと思いましょう。
やはり体が疲れていないとぐっすり熟睡することはできませんからね。
1か月で3万円稼ぐ人も!還元率トップのポイ活! 公式サイトを見る | |
利用者100万以上の大人気ポイ活! 公式サイトを見る | |
1件8,000円の報酬も!簡単なアンケートで稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
宝くじやスゴロクなどゲーム感覚で稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
ソリティア好き必見!ゲームクリアでポイントGET! 公式サイトを見る | |
女性に大人気!ジグソーパズルで遊んで稼ぐポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
始めたその日に交換!初心者にも使いやすいポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
テレビ番組でも紹介!300円から交換できるポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ |