エンタメから役立つ情報まで!
※本ブログはプロモーションを含みます

日本製の高性能マスク!究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」をレビュー

日本製の高性能マスク!究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」をレビュー

日本製の高性能マスク!究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」をレビューします。

一枚あたり275円と高額なお値段になりますが、その着け心地や息のしやすさなどはどうなのか。

安心安全なマスクをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。

安心安全の日本製!高性能・高級マスク「ゼクシード」

私は普段ドラッグストアで取り扱っている30枚入り500円くらいのマスクを使っているのですが、ほとんどの人が私と同じように中国製でペラペラの安物を使っているかと思います。

でもウイルスの吸い込みや吐き出しを防ぎたいのに、節約して効果の低そうな安物を使うって…ぶっちゃけ本末転倒ですよね(笑)

そこで近場のドラッグストアを数店舗回り、一番性能が良さそうなマスクを探してみました。

そして見つけました。

日本製の高性能マスク!究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」をレビュー

たっけぇwww

たった3枚しか入ってないのに価格はご覧の通り800円以上します。1枚あたり275円です。

これを着ければ満員電車や飲食店、人混みでも高い効果を発揮してくれるかもしれません。

購入して使用感をレビューしていきたいと思います。

主な仕様

メーカー ヤマシンフィルタ株式会社
商品名 マスク(ヤマシン・フィルタマスク)
原産国 日本
枚数 3枚
素材 本体(ポリプロピレン)、耳ひも(ポリウレタン)、ノーズワイヤー(ポリエチレン)

究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」を評価・レビュー!

さぁ購入してきましたよ〜。

日本製の高性能マスク!究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」をレビュー

パッケージも高級感がありますね。

「次世代マスク」と記載があるくらい超高性能なマスクだそうです。

そして何より安心なのがこの部分。

日本製の高性能マスク!究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」をレビュー

日本のフィルタ専門メーカーが開発した安心安全の高いクオリティを誇るマスクなんです!

なんかもう日本製ってだけで安心できる(笑)

中身を確認してみましょう。

日本製の高性能マスク!究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」をレビュー

1枚ずつしっかり個包装になっています。メーカーのロゴも入ってますね。

日本製の高性能マスク!究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」をレビュー

取り出して触ってみた感じがもう違いますね。

厚みがあってペラペラなマスクとはまるで違うのが分かります。

今までのマスクとは比べものにならん…

実際に着けた様子

ゼクシードを実際に着けてみました。

日本製の高性能マスク!究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」をレビュー

目線を入れたのでヤバい人みたいになってますが(別に顔出してもいいんだけどね笑)、まずこの大きさというか空間がすごい!

普通のマスクってピタッと鼻と口に密着しますが、ゼクシードは特殊な独自立体プリーツ形状になっていてこのように自然と空間ができます。まるでガスマスクみたい。

息がしやすいようにマスクの間に空間を作るプラスチックのやつとか買う必要ありません。

しっかり空間ができるので息苦しくないし、肌触りもいいですね。守られている感がすごい。

写真のサイズはMサイズですが、成人男性の私だとちょっとだけ小さくて締め付けが強いかもしれません。女性の方はちょうどいいかも。

ただMサイズでも不快感は特にありません。

このクオリティで使い捨てとは…ヤマシンおそるべし!

一日着用して生活してみる

ゼクシードを一日着用して生活してみましたが、使い心地は文句なし!密着タイプのマスクより快適ですよ。

マスクを二重にするくらいならゼクシードみたいな高性能マスクを1枚着用した方がいいと個人的には思います。

ちょっとコンビニとかスーパー行くくらいで着けるのは勿体無いですが、満員電車とかどうしても複数人で集まらなければいけない時などにおすすめですね。

まとめ

究極のヤマシン・フィルタマスク「ゼクシード」ですが、さすが高性能を謳う高額マスクなだけあって一般的なマスクとはまるで違うものでした。

密閉性・息のしやすさ・着け心地、何を取っても安物マスクでは太刀打ちできないでしょう。

使い捨てマスクでありながら1枚あたり275円という金額は毎日使うにはキツいですが、例えば以下のようなケースで使うのがおすすめだと思います。

  • 複数人が集まるイベントや会議
  • どうしても会話が発生する集まり
  • 県をまたいだり遠くへ移動する時
  • 換気の悪い場所

できれば満員電車などでも使いたいところですが、毎日出勤している人にとってはかなりの出費になってしまうので経済的に厳しいかもしれません。

仮に週に5日間、ゼクシードのマスクを5枚使う生活をすれば、1か月の出費はそれだけでおよそ5,500円…これは痛いですね。

リモートで週に1〜2回だけ出勤している人にとっては、こういう高性能マスクを着けて出勤するのがいいと思います。

「日本製で高性能なマスクを使いたい!」という人は、ぜひヤマシンフィルタのゼクシードを使ってみてはいかがでしょうか。

Mサイズ以外にLサイズも販売されています。