lixil(リクシル)の浄水スパウトの取り替え方や外し方を写真付きで簡単に解説します。
浄水器を取り付ける際は止水栓(元栓)を閉めた方がよいのかなど、実際に作業して分かった疑問についても解消します。
リクシルの浄水スパウトは口コミの評判通りおすすめなので、気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
アマゾンの口コミで絶賛の浄水器!リクシルの浄水スパウト
私は普段飲み水にウォーターサーバーのクリクラを利用していましたが、定期的にボトルを新しくしたり重たいボトルを持ち上げたり、いろいろ面倒に感じる部分もあり、「いっそキッチンの蛇口を浄水器にした方が楽だしコスパもよいのでは?」と思い浄水器を付けることにしました。
アマゾンでいろいろ浄水器をチェックしてみると、我が家の蛇口はリクシルの浄水スパウトが使えることが分かり、口コミやレビューを見てもかなりの高評価!
600件以上の評価で星4.5は驚異的です。ほぼ全員が「これにしてよかった」と評価しています。
私も早速注文することにしました。
リクシルの浄水スパウトは価格もお手頃
高い浄水器となると1万円や2万円しますが、リクシルの浄水スパウトは5,600円とお手頃価格。
フィルターのカートリッジも少人数の生活なら半年は持つと思うので(公式では4か月が目安らしい)、クリクラとかを契約するより断然コスパはよくなります。
水道水を綺麗にする浄水型のウォーターサーバーと比較しても、やはり蛇口そのものを浄水器にした方がよいのかなと私は思いますね。
長いことウォーターサーバー使ってたけど、もっと早く浄水器を検討すればよかった…
リクシルの浄水スパウトの取り替え方
浄水スパウトに取り替える全手順を写真付きで解説します。
こちらは交換前の通常の蛇口です。当たり前ですが原水しか出ません。
吐水口を丸ごと引っこ抜いて替えるだけなのでぶっちゃけ超簡単です。
アマゾンから届いた浄水スパウトを開封していきましょう。
一応対応している蛇口かどうかは蛇口に記載された型番を見ると分かるようになっています。
中身は、吐水口・カートリッジ・クリップ取り外し工具・取扱説明書が入っています。
吐水口を固定させるクリップは自分の爪でも取れるかと思いましたが、これが全然取れなかったので、素直に付属の工具を使いましょう(笑)
こんな感じで吐水口の裏にはめてあるクリップです。
このクリップを引き抜くと、吐水口が取れるようになっています。
取れましたね。
そしたら次に、浄水スパウトの吐水口を奥までガチっと止まるまでしっかり差し込みます。
根元の部分に隙間ができなくなるまで差し込みましょう。
吐水口をはめたら固定させるクリップを差し込むのですが、これは浄水スパウトに付属されたものを使います。
左の黒いクリップが今回購入して付いてきたクリップです。右の古い方はもう使いません。
これは手でカチッと付けられます。
吐水口はこれでOK。次にヘッド部分を外します。
左にこれくらい回すと外せますが、少し固いので細かくカタカタ揺らしながら抜くと外しやすいです。
ヘッドを外したらカートリッジの交換月をセットしておきましょう。
見えにくいですが矢印があるので、例えば10月に取り付けたら私は半年後の3月にしておきます。
交換月も正しくセットしたら、カートリッジを用意します。
これを吐水口の中に入れていきます。
向きはこの方向です。
吐水口のここまで入れたらOKです。ちょっと頭が見えるくらいですね。
あとはヘッドをまた斜めにして差し込んでいきます。
まっすぐ差し込もうとしても付けられないのでご注意ください。
これで作業完了!作業時間にしておよそ5分程度!
この浄水スパウトの何が素晴らしいかって、出せる水が3パターンあるんです!
これが浄水されていない原水。
これが原水のシャワー。
浄水だけでなくこのシャワーとして出せるようになったのもすごく嬉しい!
基本的には洗い物とかもシャワーがよさそうです。
そして最後に浄水ですね。
浄水だけ青くなっているから分かりやすい。
ヘッドのハンドルを回すだけでこの3パターンに切り替えられるので、使い勝手は本当に素晴らしいと思います。
浄水器に取り替えるときに止水栓(元栓)は止めた方がよい?
今回リクシルの浄水スパウトの取り替えにあたって、一つ疑問に思うことがありました。
それは…
「作業の前に止水栓(元栓)は止めた方がよいのか」ということです。
おそらくリクシルの浄水スパウトに限らず、ほとんどの浄水器は取り替えの際にこの注意書きがされているかと思います。
浄水スパウトの取扱説明書にも止水栓について記載がありました。
最初に給水・給湯の止水栓を閉じてから作業してくださいとのことです。
いや…止水栓とかどこにあるか分からないし、めちゃくちゃ面倒だし、そこまでするの嫌なんだけど…
てことで私は非常に面倒に感じたので止水栓はガン無視で作業を始めました(笑)
結果、止水栓を止める必要はなし!
吐水口を外したときに水が少し漏れたので、「もしかして止水栓を止めてないから!?」なんて一瞬思いましたが、ただ吐水口の内部に残っていた水が流れてきただけでした。
しっかりレバーハンドルが下がっていれば、そのまま浄水器の取り替えをしても問題なしです。
とはいえ、止水栓を止めていなかったことで何か問題が起きても私は責任は負えないので、あくまで自己責任でお願いします。
水の雑味がなくなる!?飲み比べで浄水スパウトの評価に納得!
早速浄水スパウトにしてから原水と浄水で飲み比べしてみました。
もちろん見た目そのものは全然分かりません。どちらも普通の水です。
ただ…飲んでみると確かに違う!!
原水を飲むと「あぁ、普通の水だ」って感じですが、原水を飲んでから浄水を飲むと明らかに雑味がないんです!
クリアな水でのどごしも滑らかになっているように感じます。これはすごい。
たった5,600円でこの水が毎日いつでも飲めるようになるなら断然替えた方がいいですね。
カップ麺とか料理に使う水も、これからはこの美味しい水を使いたいと思います。
まとめ
ウォーターサーバーのクリクラをやめて、リクシルの浄水スパウトに替えて水を飲むようになりましたが、評価の高い口コミどおり大満足でした。
飲み比べると全然水の質が違うのが分かりますし、料理の美味しさにも大きく影響してくると思います。
取り替えも5分あれば誰でもできるほど簡単で、私は止水栓を止めることなく取り替えもできました。
浄水器の購入を考えていてリクシルの浄水スパウトが使える蛇口であれば、ぜひともおすすめしたい製品でした。
1か月で3万円稼ぐ人も!還元率トップのポイ活! 公式サイトを見る | |
利用者100万以上の大人気ポイ活! 公式サイトを見る | |
1件8,000円の報酬も!簡単なアンケートで稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
宝くじやスゴロクなどゲーム感覚で稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
ソリティア好き必見!ゲームクリアでポイントGET! 公式サイトを見る | |
女性に大人気!ジグソーパズルで遊んで稼ぐポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
始めたその日に交換!初心者にも使いやすいポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
テレビ番組でも紹介!300円から交換できるポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ |