日本製の高級爪切り「匠の技」をレビューします。
素材はステンレス製で、お値段は約2,000円と一般的な爪切りに比べて高めです。
私は今まで100円均一ショップの格安爪切りを使っていましたが、匠の技は比べ物にならないほど軽くて静かで切り心地も抜群!かなりおすすめです。
100円均一の爪切りを卒業
爪切りに全くこだわらない人はセリアやダイソー、キャンドゥなどの100円均一ショップで買った安物を使っているという人も多いのではないでしょうか。私も長年ダイソーの100円爪切りを使ってました。
別にそれでも特に不満があったわけではありませんが、長いこと使っていると金属の部分(メッキ)がサビてきたりガタがきたので、新しい爪切りを探してみることに。
「どうせなら長く使うものだしちょっと良い爪切りにしてみよう」と思い大好きな東急ハンズに行ってみると、なんとまぁ様々な爪切りを見つけました。
東急ハンズで購入!高級爪切り「匠の技」
東急ハンズには爪切り専用のコーナーがありました。
こんなにたくさん!
刃の種類も一般的な曲線タイプだけではなく直線のタイプや、巻き爪用や足の爪専用など、爪切りマニアでもいるのかと思うほどのラインナップです。
ほとんどの商品が「匠の技」というシリーズみたいで、刃物を取り扱うグリーンベルという会社が発売しています。
ただ、私はさすがに手と足で使い分けるほど爪にこだわりたいわけではないので、通常のタイプで高めのやつを買おうと思います。
全ての商品をチェックした中で最も良いと感じたのがこちら。
メーカーもイチオシらしい「匠の技 ステンレス製キャッチャー爪切り Lサイズ G-1112」という商品でお値段もなかなかします。
爪切りに2,000円以上出すのは初めてだ…(笑)
以下は主な仕様です。
主な仕様
メーカー | グリーンベル |
商品名 | 匠の技 ステンレス製キャッチャー爪切り Lサイズ G-1112 |
サイズ(約) | 全長93mm 刃幅13mm |
刃のタイプ | 曲線 |
価格 | 店舗または販売サイトにてご確認ください。 |
匠の技爪切りをレビュー!これはすごい!
購入した爪切りを開けて実際に使ってみます。
見てくださいこの高級感!めちゃくちゃカッコいい!
トランスフォーマーみたいに変形するんじゃないかと思うほどスタイリッシュなフォルム。
プラスチック製の100円爪切りがまるでおもちゃに見えるくらいイカしたデザインをしています。
切った爪が飛ぶのを防ぐキャッチャーケースも付いていますね。
下にスライドさせるだけで簡単に処理できます。
早速使ってみましたが、「安物とここまで違うのか…」と思うほど素晴らしい使い心地でした。
少ない力で切り心地が抜群
まず何と言ってもその切り心地!
爪って長く伸びると結構力が必要になりますが、匠の技はほんの少しの力でサクッと切れてしまいます。
今まで使っていた爪切りと比較するとなまくらと名刀ってくらい切れ味が違うので驚きました。
切った後が滑らか
曲線が良いのか切った後の爪が非常に滑らかに仕上がります。
これも100均のものと比べるとよく分かるのですが、安物だと切り後がガタガタというか、ヤスリがけが必要な仕上がりになってしまいます。
ですが匠の技はヤスリがけが必要ないくらい切り後が滑らか!触ってみると全然違いました。
切った時の音が静か
さらにすごいと感じたのが「音」です。
安物の「バチッ!バチッ!」という音に比べて「パチッ…」程度の小さな音なんです(長く伸びて硬くなった爪だとそれなりに音は鳴ります)
爪を切る音って扉を隔てても聞こえるくらいありますが、匠の技ならさほど聞こえません。
静かに爪を切りたい人にもいいですね。
まとめ
高級爪切り「匠の技」ですが、安物とはこんなにも違うのか!と思うほど使い心地抜群の商品でした。
最初は「2,000円もするなんて高いなぁ」なんても思いましたが、実際使ってみると全くそんなことはありません。
爪切りは何年も使うものなので、それを考えるとめちゃくちゃコスパ良いと感じます。
男性にも女性にも非常におすすめな商品でした。ぜひ一度使ってみてください。
1か月で3万円稼ぐ人も!還元率トップのポイ活! 公式サイトを見る | |
利用者100万以上の大人気ポイ活! 公式サイトを見る | |
1件8,000円の報酬も!簡単なアンケートで稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
宝くじやスゴロクなどゲーム感覚で稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
ソリティア好き必見!ゲームクリアでポイントGET! 公式サイトを見る | |
女性に大人気!ジグソーパズルで遊んで稼ぐポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
始めたその日に交換!初心者にも使いやすいポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
テレビ番組でも紹介!300円から交換できるポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ |