東急ハンズで購入したHARIOのフタ付き保温マグボトルをレビューします。
コーヒーが大好きな私がその使い心地や、どのくらいの時間保温効果が続くかなど、気になるところをまとめます。
フタのあるマグカップを探している方はぜひ参考にしてみてください。
フタが付いたマグカップが欲しい!東急ハンズで探す
私は普段自宅でコーヒーを飲むときはタンブラーを使ってるのですが、これが長い時間放置していても冷めないし使い心地はいいものでした。
サーモスのタンブラー420mlがマジでおすすめ!東急ハンズで入手!
ですが、タンブラーって取っ手がないんですよね…買う前に分かるだろって話ではありますが(笑)
ふと「取っ手があってフタの付いたマグカップでコーヒーが飲みたいなぁ…」と思い、東急ハンズに良さそうなマグカップがないか探しに行きました。
店舗へ行くとこれがまぁ種類豊富!
マグカップがずらっと並ぶコーナーがあってどれがいいか目移りしてしまいます。
フタの開け方、取っ手の握り心地、容器の触り心地、容量など、まるでマグカップ職人のような気持ちで選びます。
これがいい!HARIOのフタ付き保温マグボトル
東急ハンズの数あるマグカップの中で一番気に入ったのがこちら!
HARIOのフタ付き保温マグボトルです!
マグカップではなく「マグボトル」なんですね。カップとボトルで何が違うのか分かりませんが。
取り出して見ていきましょう。
カラーは黒!
シックでいい感じです。
取っ手の掴んだ感じも良かったし、フタもかなりいいんですよこれ。
これが閉まっている状態で、開けると口はこんな感じ。
飲み口は大きすぎず小さすぎず。
市販のコーンポタージュのコーンやクルトンがちょうど通過できるくらいの大きさです。
フタを開けるときに片手の親指だけでサッと開けられるし、フタの反対側にはマグボトルから外しやすいように出っ張りもあります。
全てにおいて使用者を考えた使いやすい作りになっていますね。
マグボトルの中はこんな感じで飲み物を冷めにくくさせる構造になっています。
容量も300ml入る上にマグボトルの口が広く、洗う際に手がボトルの底まで容易に届く点も素晴らしい。タンブラーは底まで届きませんからね…
保温性能はタンブラーに劣るか
肝心の保温性能ですが、こちらは実際に使ってみた感じとしてはタンブラーには劣ります。
タンブラーはかなり長い時間(数時間)保温することができますが、このHARIOのマグボトルはせいぜい1〜2時間くらいでしょうか。
タンブラーに慣れていると早い時間に「冷めたな」って感じると思います。
それでも私としては1〜2時間も温かさが持てば十分なので、タンブラーから浮気してこのマグボトルでコーヒーを飲むようになりました(笑)
まとめ
東急ハンズで見つけた「HARIOのフタ付き保温マグボトル」ですが、これがタンブラーにも勝るほど使い心地が良くて気に入っています。
保温性能もまずまず、開閉しやすいフタもあってホコリもバッチリ防げる、取っ手も握りやすくて非常に飲みやすいです。
価格も2,000円しないくらいと安価なのでかなりいい買い物でした。