エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

炭酸が抜けない方法はこれ!ペットボトルにつける炭酸キープキャップが超おすすめ

炭酸が抜けない方法はこれ!ペットボトルにつける炭酸キープキャップが超おすすめ

コーラやファンタなど、ペットボトル飲料の炭酸が抜けない方法は「炭酸キープキャップ」を使うことで簡単に解決します。

100均のダイソーで手に入る便利グッズの中で、個人的にヒットする商品でした。

炭酸が抜けた飲み物を捨てていた人にもおすすめです。

炭酸が抜けない100均のおすすめ便利グッズ「炭酸キープキャップ」

ダイソーで購入した商品の中で、個人的にヒットした「炭酸キープキャップ」をご紹介します。

炭酸が抜けない方法はこれ!ペットボトルにつける炭酸キープキャップが超おすすめ

その名の通り炭酸が抜けるのを防ぐ画期的な便利グッズで、ちょっとチープな見た目からは想像できないほど炭酸が抜けるのを防いでくれます。

炭酸飲料を普段からよく飲む人は分かると思いますが、5cmくらい残った炭酸飲料ってもう全然炭酸がないですよね。

炭酸が抜けるとただの水や砂糖水でまったく美味しくないので、私は少し残ったものは飲まずに捨ててしまうことがほとんどでした。

しかし…このグッズを使ってからは最後まで美味しく飲める!本当にすごい!

使い方も簡単で、飲み終えた後にポンプを数回押すだけです。

炭酸が抜けない方法はこれ!ペットボトルにつける炭酸キープキャップが超おすすめ

どういう原理か説明すると、ペットボトルに装着したポンプを何度も押すことで、ペットボトル内に空気の圧力がかかり炭酸が抜けにくくなるということです。

ダイソーが近くにない人はネットからでも安価で手に入ります。

実際にコーラで炭酸が抜けないか試してみた

実際にコーラを使ってどのくらい炭酸が抜けないのか試してみました。

炭酸が抜けない方法はこれ!ペットボトルにつける炭酸キープキャップが超おすすめ

コーラなんて炭酸が抜けたらクッソまずいですよね。炭酸あってのコーラです。

まずはいつも通り普通に飲みます。

炭酸が抜けない方法はこれ!ペットボトルにつける炭酸キープキャップが超おすすめ

飲み終えて冷蔵庫へ入れる前に、炭酸キープキャップを装着しましょう。

炭酸が抜けない方法はこれ!ペットボトルにつける炭酸キープキャップが超おすすめ

見た目は正直おもちゃがついてるみたいでダサい(笑)

元々ついてたキャップは必要ないので捨てます。

炭酸キープキャップをつけたらポンプ部分を押しましょう。

炭酸が抜けない方法はこれ!ペットボトルにつける炭酸キープキャップが超おすすめ

真ん中に小さな穴がありますが、ここを指で塞ぎながら何度もポンプを押します。

炭酸が抜けない方法はこれ!ペットボトルにつける炭酸キープキャップが超おすすめ

最初は軽い押し心地ですが、何度も押していくうちにだんだんポンプが固くなっていきます。

ある程度弾力が強くなったら、そのまま冷蔵庫へ入れるだけです。

そしてまた翌日以降に飲んでみると…

全然炭酸が抜けていない!!!

「半分くらい残ってたらまだ炭酸は結構あるでしょ?」なんて思われるかもしれませんが、これが前述したように5cmくらいしか残っていない状態でも、喉がビリビリするくらい炭酸が残っているんです!

初めて試した時は想像以上に炭酸が残っていて感動しました。

一回使ったらこのキャップを使うのが当たり前の生活になりますよ。

炭酸キープキャップを使うデメリット

炭酸キープキャップの効果に感動はしましたが、このキャップを使うことで生じるデメリットも挙げたいと思います。

ダメな点も参考にしてみてください。

毎回空気を入れるのが面倒

これは面倒に感じる人がいるでしょうね…

飲み終えたら毎回ポンプをモミモミしなくてはいけないので、面倒臭がりの人は使うのをやめてしまうかもしれません。

ただ、それでも私は炭酸飲料を飲む時は必ずこのキャップを使っているので、やはりちょっと面倒なくらいなら次回も美味しい炭酸で喉を潤したい方が勝ちます。

冷蔵庫で場所を取る

これは使い始めて気づいた点ですが、炭酸キープキャップを装着することでペットボトルに高さが出ます。

普通の500mlペットボトルなら入っていた冷蔵庫のスペースも、このキャップをつけることで入らなくなりました。

小さい冷蔵庫を使っている人は念のため高さに注意しましょう。

まとめ

便利グッズがいろいろあるダイソーですが、その中でも炭酸キープキャップは上位に入るお気に入りグッズです。

今まで炭酸が抜けてまずくなった飲み物は中身を捨てるもったいないことをしていましたが、炭酸キープキャップを使ってからは最後まで美味しく飲めるようになりました。

ペットボトル内を加圧するという簡単なことで、ちょっとしか残っていない炭酸飲料がシュワシュワしているのは本当に驚きです。

炭酸飲料を日頃よく飲む人はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。