ユウキ食品の激辛ラー油が何に入れても抜群に料理を美味しくするのでご紹介します。
たっぷり入れても料理の風味を損ねることがなく、しっかりとした辛味で食欲がそそります。
よくある市販のラー油に飽きた人にこそおすすめしたいラー油です。
S&B食品のラー油も美味しいけど風味が変わってしまう
激辛好きには欠かせない調味料の1つに「ラー油」がありますが、私は今までS&B(エスビー)さんのラー油を使っていました。
コンビニでもスーパーでもどこでも手に入るやつですね。中華料理店でもテーブルに置いてあると思います。
もちろんこのラー油も好きです。
料理を辛くしたい時はこのラー油にプラスして一味唐辛子を大量に入れています。
ただ、エスビーさんのラー油って結構風味が強くて、料理の風味をちょっと変えてしまうんですよね。
これはうまい!ユウキ食品の「激辛ラー油」
今回見つけためちゃくちゃ好みのラー油がこちらの「激辛ラー油」です。
ユウキ食品というメーカーから発売されており、その名の通り一般的なラー油より辛味が強くなってます。
エスビーさんのラー油と比較するとサイズも大きめです。
価格に関してはそれほど高くなく、普通のラー油より少し高い200円程度で購入することができます。
私が小腹が空いた時に食べるトムヤムフォーに入れてみましょう。
普通に作った後、ここに激辛ラー油をドボドボ入れていきます。
スープが真っ赤になるくらい結構入れます!
ちなみにこのラー油は容器の口が広く、エスビーさんのラー油のように押しながら入れるような形状ではありません。
私は大量に入れるので失敗することはありませんが、少しだけ入れるつもりがたくさん入ってしまうことがあるかもしれないのでご注意ください。
これこれ!これがうまい!
この激辛ラー油の特徴は普通のラー油より辛いだけでなく、風味が強くないんです!
そのため、こんなに大量に入れても料理本来の味が大きく変わることはありません。
激辛なのに風味を損ねないのは「日本一辛い黄金一味」と似ていますね。
店舗で買うならカルディコーヒーファーム
ユウキ食品の激辛ラー油を店舗で探すなら、カルディコーヒーファームで買うことができます。
カルディコーヒーファームは様々な輸入食品があって本当におすすめ!
珍しい調味料が豊富に見つかるので、私も定期的に見に行っています。
まとめ
ユウキ食品の「激辛ラー油」ですが、普通のラー油に比べて数倍は辛く、それでありながら料理本来の風味を損ねることがありません。
私はこのラー油を知ってから普通のラー油を使う機会がほぼなくなり、この激辛ラー油ばかり使っています。
容器の口が広くてたくさん入りやすい形状になっているので、少しだけ入れたい場合はご注意ください。
激辛好きでまだ使ったことがない人はぜひ一度試してみてくださいね。