大塚駅から歩いて3分くらいの場所にある家系ラーメン「吉春家」はまずいのか美味しいのか、辛味噌豚骨らーめんを食べてみた感想をまとめます。
山手線内の駅の1つである大塚は、目立たない駅の割に意外と家系ラーメンが多いエリアで、隣が池袋という点も考慮すると家系ラーメンの激戦区でもあります。
そんな中ひっそりと佇む吉春家というラーメン屋は美味しいのか、大塚で家系ラーメンを探している人はぜひ参考にしてみてください。
大塚の雰囲気や印象
普段山手線を利用しない人でも池袋と巣鴨はご存知だと思いますが、そのメジャーな駅の間に挟まれた大塚は知らない人もいるかもしれません。私も池袋へは何度も行ったことがありますが、今回初めて大塚の地に足を踏み入れました。
大塚へ何度か行ったことがある知人からすると「大塚は何もない」というほど山手線内でも影が薄く、池袋のサンシャインビルのように「ここにしかないもの」といった観光するようなものが特にありません。
決してディスっているわけではなく、何もないということは他の駅に比べて比較的家賃が安かったり、いくつか魅力的な部分もあります。
ただ、私が実際に行ってみた感想としては、とにかく外国人が多すぎ(笑)
新宿の比じゃありません。人口の3分の1くらい外国人?ってくらい多国籍です。
コンビニや飲食店の店員もほぼ外国人で、アラブ系っぽい人が堂々と歩きタバコしていたり、中国人が路上に座り込んで大声で電話していたり、正直「治安悪そう」というのが第一印象。
どうやら大塚や池袋には日本語学校がいくつかあり、前述したように池袋より大塚の方が家賃が安いことなどが理由で外国人が多いようですね。
大塚の雰囲気を好きにはなれないかな…(笑)
ビルに挟まれた小さなラーメン屋
少々話が脱線してしまいましたが、本題の家系ラーメンについて食レポしていきましょう。
吉春家は大塚駅の北口を出てから、ドンキホーテの前の通りをまっすぐ行くと左手に見えてきます。
めちゃくちゃビルに挟まれてる(笑)
かなり小さめの店舗ですね。
時刻は夕方ごろということもあり店内に他のお客さんはいません。
テーブル席はなくカウンターのみで、全部で11席ありました。
店舗情報
店舗名 | 吉春家(よしはるや) |
営業時間 | 11:00~25:00 |
定休日 | 不明 |
住所 | 東京都豊島区北大塚2-7-10 |
電話番号 | 03-5980-8986 |
マップ
安定の辛いラーメンを注文
お店へ入ってすぐ左に券売機があるので買っていきましょう。
初のお店なので普通の醤油豚骨にしようかと思いましたが、そう思っている間に指は辛味噌豚骨を押していました。
辛いラーメンには抗えない…
というかライスが有料なんですね。家系ラーメンってどこもライスを無料にしているイメージですが、ここはライス一杯100円するようです。
ラーメンのみ注文して店員に好みを伝えると、早速調理に取り掛かりました。私はカウンターに備え付けられた調味料チェックに取り掛かります。
まずは餃子に使うタレ類とコショーですね。
そして家系といえば、私の大好きなにんにくと豆板醤と生姜があります。
…ん?まだ何かある…
こ、これは!
カツオ魚粉!?
なんて珍しいものを置いているんだ!!!
なかなかレアなものがあってテンションが上がります。あとで入れてみましょう。
辛味噌豚骨らーめん実食!
注文した辛味噌豚骨らーめんが来ました。
見た目は他の家系ラーメンと大して変わりませんが、辛味噌豚骨には辛味が付けられたネギが入っているのが嬉しいポイントですね。
海苔は3枚で、ほうれん草の量も申し分ありません。
次に麺を見てみましょう。
麺は中太ストレート麺で、ストレートな分スープが絡みやすくなっています。
続いてスープ。
油は少なめにしました。少なめにしたのもあると思いますがサラサラしてます。
さて、では本場横浜で学んだ渾身の一杯とやらをいただきましょうか!
…
うーん…何かちょっと物足りないような感じがする(笑)
もちろん不味くはありません。家系ラーメンで不味かったパターンは今までないので、ここのも不味くはないのですが…
なんだろう…今まで食べてきた家系とはちょっと違いますね。
しょっぱさはあるけど風味が薄い?豚骨感が弱いのかな?
別に私は舌が肥えているわけでも(むしろ貧乏舌)自分でラーメン屋をやっているわけでもありませんが、それでも「これぞ家系!」みたいなものが感じられません。
すぐに飽きそうな味だったので、にんにくやら豆板醤やら色々入れてしまいました(笑)
カツオ魚粉を試してみる
そういえばこのお店にはアレがありましたね!
これよこれ!
カツオの魚粉!
これを微妙なラーメンに振りかけていきます。
するとどうでしょう。
ちょっぴり美味しくなるではありませんか!!
悪くない。カツオ魚粉悪くないですよ。
全国の家系ラーメン屋で取り入れてもいいんじゃないでしょうか。
口コミでの評価は半々?
思った以上にあまり美味しく感じなかったので、ネットでも口コミを調べてみました。
評価は半々といった感じで、「王道の家系で美味しかった!」という意見もいれば、私のように「イマイチだった」という意見もあります。
ちなみに私は頼みませんでしたが、店内でも「毎日手作り!」と推している餃子も微妙らしく、やはり何かが物足りないと感じている人はいるようですね。
ただ、まぜそばは結構美味しいと書いている人がいたので、このお店はラーメンよりまぜそばが当たりなのかもしれません。
まとめ
大塚にある家系ラーメン「吉春家」はまずいのか美味しいのか食べてみましたが、激戦区の割には地元の家系ラーメンの方が断然美味しいと感じてしまったのが正直な感想です。
評価するのはカツオ魚粉くらいで、わざわざここのラーメンを食べに大塚まで行くというレベルではないかと…
隣駅の池袋にも家系ラーメンは多いので、そちらで探した方がきっと美味しいお店は多いでしょう。
とにかく何かが足りないと感じてしまったラーメンでしたが、店員さんはカタコトな日本語ながらも丁寧に接客されている感じで好印象でした。
1か月で3万円稼ぐ人も!還元率トップのポイ活! 公式サイトを見る | |
利用者100万以上の大人気ポイ活! 公式サイトを見る | |
1件8,000円の報酬も!簡単なアンケートで稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
宝くじやスゴロクなどゲーム感覚で稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
ソリティア好き必見!ゲームクリアでポイントGET! 公式サイトを見る | |
女性に大人気!ジグソーパズルで遊んで稼ぐポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
始めたその日に交換!初心者にも使いやすいポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
テレビ番組でも紹介!300円から交換できるポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ |