今度はスナック菓子だと!?ペヤングやきそばのフライドポテト激辛MAXEND

今度はスナック菓子だと!?ペヤングやきそばのフライドポテト激辛MAXEND

まるか食品さんといえば焼きそばの「ペヤング」でおなじみですが、焼きそばだけでなくまさかのお菓子が発売(株式会社スイートボックスさんと共同開発)されていたので購入してみました。

カップ焼きそばのペヤングはもちろん食べたことがありますが、スナック菓子は初めてです。

しかもなぜかベビースターラーメンみたいな感じではなくフライドポテトなんですね。

今回はペヤング激辛やきそばEND風味のレビューをしたいと思います。

共同開発で生まれたお菓子

前述したように、ペヤング激辛やきそばEND風味はまるか食品とスイートボックスという会社が共同開発されたスナック菓子です。

今度はスナック菓子だと!?ペヤングやきそばのフライドポテト激辛MAXEND

一目でペヤングの激辛MAXENDを思わせるパッケージをしていますね(笑)

裏面にも共同開発で作られた旨が記載されています。製造しているのがスイートボックスさんで、味の監修をしているのがまるか食品さんとのこと。

今度はスナック菓子だと!?ペヤングやきそばのフライドポテト激辛MAXEND

調べてみるとどうやら以前にもスナック菓子は発売されており、その時は激辛ではなく通常のソースやきそば風味だったようですね。

でもただのソース風味のスナック菓子なら私は興味ありません…

今回は激辛系のスナック菓子だったので即購入しました。

詳細情報

メーカー 株式会社スイートボックス
名称 スナック菓子
価格 137円(税別)
内容量 48g
賞味期限 約5ヶ月

1袋48gあたりの栄養成分

熱量 249kcal
たんぱく質 2.9g
脂質 13.8g
炭水化物 28.2g
食塩相当量 0.6g

ペヤング激辛やきそばEND風味を実食!

開封!

今度はスナック菓子だと!?ペヤングやきそばのフライドポテト激辛MAXEND

匂いはペヤングですね。ソースやきそばの匂いがします。

中身を広げてみましょう。

今度はスナック菓子だと!?ペヤングやきそばのフライドポテト激辛MAXEND

一本一本は短めで、粉がまぶしてあります。この粉が辛さの元かな?

それではいただきます!

今度はスナック菓子だと!?ペヤングやきそばのフライドポテト激辛MAXEND

一口目から辛い!(笑)

舌に乗せた瞬間からビリっときます。

激辛系のスナック菓子って一口目は余裕でだんだん辛くなってくるものが多い印象ですが、最初から結構な辛さです。

罰ゲームで用意されるレベルかも…

唇の触れた箇所もしばらくピリピリするくらい刺激が強く、間違っても食べた後の手で目の周りとか触れたら大変なことになります。

ですが、ただ辛いだけじゃなくペヤングのソース風味もほのかに感じるので、思ったより美味しいのではないでしょうか。食感もザクザクしていて好みです。

めちゃくちゃうまい食べ方を発見!ハンバーガーと…

フライトポテトのスナック菓子なので、こんな食べ合わせをしてみました。

今度はスナック菓子だと!?ペヤングやきそばのフライドポテト激辛MAXEND

ハンバーガーと一緒に食らう!!!

今回チョイスしたのはバーガーキングのワッパージュニアです。

バーガーキングのポテトも似たようなポテトなので絶対にマッチするでしょう。

ご覧の通りセットで買ったポテトと比較しても違和感ありません。

今度はスナック菓子だと!?ペヤングやきそばのフライドポテト激辛MAXEND

この組み合わせは実にうまかった!

ハンバーガーと一緒に食べると辛さもパンで和らぐため食が進みます。

もちろんマクドナルドのハンバーガーでも合うと思うので、ぜひ一度お試しください。

おつまみとしてもあり

お酒のおつまみとしても十分ありだと思います。

ただ粉がかなり手に付着して汚れるので、箸でつまみながらビールで流し込むのがいいですね。

コンビニで何かおつまみを探している人にもおすすめだと思います。

まとめ

価格の割に味も量も共に悪くなく、特にハンバーガーと一緒に食べた相性は抜群でした。なんならマックのポテトSサイズを頼むよりコスパいいですからね。

激辛系スナック菓子は好みが大きく分かれるためすぐにコンビニからも消えるので、ぜひ置いているうちに一度食べられてみてはいかがでしょうか。

ちなみに余談ですが、一番好きなカップ焼きそばはUFOです。一平ちゃんでもペヤングでもなく、UFOこそ最強だと思ってます。