エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

蒙古タンメン中本のカップ焼きそば「北極焼そば」を実食!ペヤング獄激辛とどっちが辛い?

蒙古タンメン中本のカップ焼きそば「北極焼そば」を実食!ペヤング獄激辛とどっちが辛い?

蒙古タンメン中本のカップ焼きそば「北極焼そば」をレビューします!

ペヤングの獄激辛とどっちが辛いか比較した感想も書きたいと思います。

本当に店舗の北極レベルで辛いのか?激辛好きの舌を唸らせることができるのか?参考にしてみてください。

数量限定!?セブンイレブンの中本シリーズにカップ焼きそばが登場!

セブンイレブンで数量限定として取り扱われている「北極焼そば」がこちら。

蒙古タンメン中本のカップ焼きそば「北極焼そば」を実食!ペヤング獄激辛とどっちが辛い?

セブンはよく蒙古タンメン中本とコラボしますよね。

以前に「汁なし麻辛麺」という冷凍食品もこのブログでご紹介しています。

蒙古タンメン中本の汁なし麻辛麺はまずい?美味しい?北極ラーメン級に辛いのか食べてみた感想 蒙古タンメン中本の汁なし麻辛麺はまずい?美味しい?北極ラーメン級に辛いのか食べてみた感想

しかしこれが北極ラーメン級の辛さと謳っておきながら、実際に食べてみると全然北極レベルの辛さではありませんでした…

今回の焼きそばはどうなのか。

ペヤングの獄激辛との辛さも比較しながらレビューしていきたいと思います。

詳細情報

メーカー日清食品株式会社
商品名蒙古タンメン中本 北極焼そば
価格店舗または販売サイトにてご確認ください。
内容量174g

蒙古タンメン中本「北極焼そば」を作る

北極焼そばを調理していきます。まずはかやく類の確認。

蒙古タンメン中本のカップ焼きそば「北極焼そば」を実食!ペヤング獄激辛とどっちが辛い?

かやく袋は全部で3つあり、すべて後入れです。

お湯を入れた後は液体ソースのみを容器の上で温めます。他の小袋は温めないのでご注意ください。

蒙古タンメン中本のカップ焼きそば「北極焼そば」を実食!ペヤング獄激辛とどっちが辛い?

5分待機して開封。

蒙古タンメン中本のカップ焼きそば「北極焼そば」を実食!ペヤング獄激辛とどっちが辛い?

粉末と液体ソースと激辛マヨネーズを入れていきます。

蒙古タンメン中本のカップ焼きそば「北極焼そば」を実食!ペヤング獄激辛とどっちが辛い?

真っ赤!

この激辛マヨネーズがいいですよね。

焼きそばのUFOでも思いますが、こういう魅力的な小袋の調味料を単体で販売してほしいな〜っていつも思います。UFOのふりかけってめちゃくちゃ美味しいと思いませんか?(笑)

かき混ぜて食べていきましょう!

蒙古タンメン中本「北極焼そば」を食べてみた感想

実食!

蒙古タンメン中本のカップ焼きそば「北極焼そば」を実食!ペヤング獄激辛とどっちが辛い?

食べてみた感想としては、まず北極級の辛さではない。

やはり本家で北極を食べていた身としては、一口で北極級に辛いかどうかがすぐに分かります。

辛さレベルは北極ではなく、通常の中本を少し辛くしたくらいだと思います。

ただ、辛さは物足りなくても十分に美味しいですね。好みの風味です。

「中本の味だな〜」とは思いませんが、普通に辛い焼きそばとして美味しく食べられます。

これはリピートあり!

ペヤング獄激辛とどっちが辛い?

同じ激辛系の焼きそばといえば「ペヤング獄激辛」を想像しますよね。このブログでも以前レビュー記事を書いたことがあります。

ペヤング獄激辛は後遺症が出るくらいやばいのか、どのくらい辛いか食べてみた感想をまとめます。 ペヤング獄激辛は後遺症が出るくらいやばい?どのくらい辛いか食べてみた感想

最初は「言っても食べられないレベルではないでしょ?」なんて思ってましたが、私は完食を断念しました…

その獄激辛と今回の北極焼そばを比較すると、すでにサムネイルでも代表の白根誠さんが仰っているように、ペヤングの方が圧倒的に辛いです。比べるまでもない。

やはりペヤングは別格の辛さでした…

「北極焼そば気になるけど辛そうだなぁ」という人はそこまで心配しなくていいと思います。

まとめ

セブンイレブンで数量限定として販売された「蒙古タンメン中本 北極焼そば」ですが、北極と言いながらも全然北極級の辛さではありませんでした。

風味も中本感というのは特に感じることはなく、中本と知らなければ中本だと分かりません。いや、中本と言われても中本だと分からない。

「中本?誰?」って感じです。

でも美味しかった。普通にまた購入したいと思いましたね。

辛さはペヤングの獄激辛と比較するなら、獄激辛の50分の1くらいではないでしょうか。

北極焼そばは「ただの辛めの焼きそば」として美味しく食べることができます。