ラーメン大桜のつけ麺「あかつけ」がうまい!
つけ麺だけで言えばチェーン店の中でも一二を争う美味しさです。
見た目は激辛風ですが全然そんなことはないピリ辛で、特製ゴマだれが絶妙に自分好み!
つけ麺の残り汁も割りスープを入れることで最後まで美味しく楽しむことができます。
濃厚な豚骨×鶏ガラ!ラーメン大桜
大桜は主に関東と沖縄に展開しているラーメンチェーンで、濃厚な豚骨と鶏ガラでコクのあるスープが特徴のラーメンです。
少し太めの麺もスープによく絡んで食べ応え抜群。あとメニューの名前も結構特徴的なんです。
「ちゃったま」なんて他のラーメン屋では聞かないような名前ですが、ちゃったまとはチャーシューと煮卵がもりもりにトッピングされているという意味です。
備え付けの卓上調味料類はこちら。
家系ラーメンには欠かせないおろしにんにくもありますね!私は必ず入れます!
また、店内の雰囲気もすごく良くて、和を基調とされた落ち着いた感じの店内になっています。
個人的にはラーメンチェーン店の中でも好きなお店で、特にあるメニューがクセになる程大好きです…
つけ麺を頼むなら「あかつけ」が絶品!
ラーメン大桜に行ったらぜひとも頼んでほしいのがつけ麺です!
ラーメン屋に行ったらラーメンを頼みたくなるのは分かりますが、大桜のつけ麺はとにかくうまい!ラーメンチェーン店の中でも特に美味しいと思います。
私は大桜に行ったらよっぽどラーメンの気分でない限りつけ麺を注文します。
つけ麺は「特製つけ麺」と「あかつけ」の2種類があって、おすすめしたいのが「あかつけ」です。
それがこちら!
まず一目で分かる真っ赤なスープが特徴で、通常のつけ麺より辛味が効いてます。
見た感じはかなり辛そうですが、これが実は全然そんなことないんです!
本当にちょっとピリっとくる程度で、これがいいアクセントになります。
辛いのがあんまり得意ではない人でも食べられると思いますよ。
麺の方は太めの縮れ麺で、分厚いチャーシューがずっしりと鎮座しています。
チャーシューは一枚で食べ応え十分なので私は追加でトッピングはしません。
それではスープをしっかり絡めていただきましょう!
これよ!この味!
たまに無性に食べたくなる味なんです!
特製のゴマだれと辛味が絶妙にマッチしていて思わず「うまい…」と言わずにはいられないほど美味しい!
大桜は花月嵐と同様に近所に欲しいラーメン屋です。
残った汁は割りスープで楽しむ
つけ麺といえば麺を食べ終えた後に汁が残りますが、そのまま飲むとしょっぱいので割りスープを入れましょう。
頼まなくても注文時に必ず一緒に運ばれてきます。
これが実はただのお湯ではなく、なんと中身は濃厚なラーメンのスープなんですね!
割りスープを入れた残り汁も大変美味しいのでおすすめです。
普通盛りだと少し物足りないかも?中盛りがおすすめ
今回ご紹介したあかつけは普通盛りですが、小食な私でもちょっと物足りなく感じたので、がっつり食べたい人は中盛り以上をおすすめします。
中盛りは100円増で1.5玉、大盛りなら200円増で2玉になります。
大盛りが倍の量だと考えると中盛りが一番量的にちょうど良さそうですね。
まとめ
ラーメン大桜のつけ麺「あかつけ」ですが、ほんのりピリ辛で濃厚なゴマだれがクセになる美味しさのつけ麺です。
今まで食べたつけ麺の中でもトップクラスに好みで、大桜に来たら他のメニューに目移りすることなくこれを頼んでしまうほどハマっています。
分厚いチャーシューも一枚で十分満足感ありますし、残った汁も特製の割りスープを入れると最後まで楽しむことができます。
大桜で検索をかけると「ラーメン 大桜 まずい」なんてサジェストも出てきますが、ラーメンが口に合わないと感じた人はぜひつけ麺の方を一度頼んでみてはいかがでしょうか。