エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

つけ麺の達人はうますぎるのかまずいのか、濃厚魚介醤油を食べてみた感想と口コミ・評判をまとめます。

トッピングやアレンジ、どこに売っているかもご紹介するので、探している人はぜひ参考にしてみてください。

つけ麺の達人は安価でありながらかなり本格的なつけ麺でした。

管理人

チルドのつけ麺で売り上げNo.1!


チルド温つけ麺カテゴリー売上No.1!日清の人気つけ麺シリーズ「つけ麺の達人」とは

「美味しいつけ麺が家でも食べたい!」なんて人におすすめの商品が日清の『つけ麺の達人』シリーズです。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

過去につけ麺の達人でこんなCMが放送されていたのをご存知でしょうか。今井翼さんが出演されていました。

そのあまりのうまさにノックアウトされる演出になっています。

つけ麺の達人はチルド温つけ麺カテゴリーで売り上げがもっとも高く、多くの人に愛されているロングセラー商品です。価格も2人前で300円〜400円と安価。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

ちなみにつけ麺の達人シリーズは調べただけでもこれだけの種類があります。

  • 濃厚魚介醤油
  • 濃厚鶏つけそば
  • 濃厚豚骨醤油
  • 海老魚介醤油
  • 濃厚シビ辛だれ
  • ピリ辛鶏だしラー油蕎麦
  • 特製甘旨もりそば
  • 辛魚介鶏白湯&カレー鶏白湯
  • 冷し柚子魚介醤油
  • 伝承甘旨醤油
  • 究極のつけ麺 特濃豚骨魚介

管理人

多すぎw

つけ麺の達人シリーズの人気を物語るくらい種類がたくさんありますが、販売地域は商品によって異なり、例えば特製甘旨もりそばは東北・関東・中部地区のみで販売されています。

蕎麦まであるのは初めて知りましたが、ぜひ一度食べてみたいですね。

賞味期限は長め

チルドの麺類は賞味期限が短いものも多く、冷蔵庫を漁っていると賞味期限が数ヶ月前に切れた生ラーメンやつけ麺が見つかった経験のある人も多いのではないでしょうか。

つけ麺の達人に関してはかなり賞味期限が長く、なんと約40日も日持ちします。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

ストック用に3袋くらい買っておいても賞味期限に心配することなく食べられるでしょう。

つけ麺の達人はどこに売っている?

つけ麺の達人シリーズは基本的に大手スーパーで販売されています。

具体的には「オーケー」や「三和」などのスーパーであればチルドの麺類コーナーに置いてあるので、近くにあればぜひ探してみてください。オーケーは全体的に価格が安くおすすめです。

該当のスーパーが近くにない場合は、Amazonなどネットからも簡単に購入することができます。

つけ麺の達人「濃厚魚介醤油」を食べてみた感想!これはうますぎる!

実際に調理してレビューしていきましょう。まずは中身を取り出します。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

麺・液体たれ・スープ割用だしの3つが入っています。

作り方は一般的なチルドの麺類と同じで、麺を茹でてスープはあらかじめ別皿に用意します。液体たれはお湯で温めておきましょう。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

麺はコシがあった方が美味しいので、気持ち早めで火を切るのがおすすめです。結構早めに柔らかくなってきます。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

器に液体たれとスープ割用だしを入れて用意します。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

麺を湯切り、器にお湯を入れて完成です。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

すでに魚介の良い香りが漂っています。つけ麺と言ったらやっぱり魚介ですよね。

いただきましょう。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

管理人

うますぎ!この味たまらん!

何が美味しいって、めちゃくちゃ濃厚なんです。

麺をスープに少し泳がせただけで濃厚な魚介の風味を堪能できます。これは本当に店味レベル。

一人前たったの150円〜200円程度で、これだけ美味しいつけ麺が食べられるのは革命的ですよ。私がラーメン屋なら「こんなに安くて美味しいのやめてよ!」って思います。

商売上がったりだ!

ネコ

お湯の量は多すぎるとせっかくの風味が薄くなってしまうので、食べながら少しずつ調整してもいいかもしれません。

管理人

生中華そばで売り上げNo.1は伊達じゃない!

つけ麺の達人のトッピングやアレンジレシピ

つけ麺の達人は口コミでもアレンジして食べている人がたくさんいますが、自分好みにトッピングするとさらに美味しくなります。

私は定番ですが、こちらがおすすめ。

つけ麺の達人はうますぎ?まずい?濃厚魚介醤油を食べてみた口コミ感想

生にんにくときざみ海苔!

にんにくたっぷりでガツンとパンチを効かせ、海苔のほのかな香りがつけ麺にぴったりです。ぜひお試しください。

つけ麺の達人の口コミ・評判を調べてみた

つけ麺の達人の口コミ・評判を調べてみたので、以下にいくつかご紹介します。

  • 家で食べられるつけ麺系で一番本格的
  • つけ麺の達人は「鶏つけそば」がめちゃくちゃうまい!
  • 濃厚な味付けがクセになる
  • コシが強くて食べ応えがある
  • つけ麺の達人は安定の美味しさ
  • チャーシューとかトッピングした方が絶対に美味しい

管理人

絶賛されていますね!

私も自宅で食べられるここまで本格的なつけ麺は他にないと思います。それこそラーメン屋でテイクアウトしないと食べられないレベルではないでしょうか。

「◯◯味が美味しい!」という声も多く見られたので、自分の一番好きな風味を探してみるのも楽しいでしょう。

私は濃厚魚介醤油が鉄板かなぁと思いますが、食べたことがない味は制覇したいと思っています。

まとめ

つけ麺の達人はうますぎなのかまずいのか、チルドの生中華そばカテゴリーでもっとも売れている大人気商品を食べてみましたが、まさに店味クオリティで大満足の美味しさでした。私はもう虜です。

2人前300円〜400円で食べられるのはコスパも良く、自宅で本格的なつけ麺を食べたいならつけ麺の達人を選んで間違いありません。

今回ご紹介した濃厚魚介醤油は、少しとろみのあるスープに軽く麺をくぐらせただけで、とても濃厚であと引く魚介の旨味を堪能することができます。しっかりコシのある太麺も食べ応え抜群です。

店頭で探す場合は、オーケーや三和といったスーパーであれば大体どこでも取り扱いがされているので、まだ食べたことがない人はぜひ一度購入されてみてはいかがでしょうか。

管理人

うますぎですよ日清さん!