エンタメから役立つ情報まで!
※本ブログはプロモーションを含みます

岡山県の名物お菓子「きびだんご」が可愛くてお土産におすすめ

岡山県の名物お菓子「きびだんご」が可愛くてお土産におすすめ

岡山県のお土産で選ばれる人気の名物お菓子「きびだんご」をご紹介します。

パッケージには可愛いイラストや工夫が施されており、子供からお年寄りまでどの層にもおすすめ!

和菓子のすあまにとても似ているのでお茶にも合います。

桃太郎に登場するアレは実在した!岡山県の人気お菓子「きびだんご」

「桃太郎」と言えば誰もが知っている童話ですが、物語の中に登場するあの食べ物が実在していました!

岡山県の名物お菓子「きびだんご」が可愛くてお土産におすすめ

きびだんご!

岡山出身の方にはメジャーなお菓子の1つとのことですが、私は実物を初めて目にしました。

まさかきびだんごを作っている会社があったんですねぇ…すごい。

子供の頃なら誰もが一度は「きびだんご食べてみたい!」なんて思ったことあるのではないでしょうか。私はあります(笑)

パッケージには「元祖きびだんご」と記載があり、桃太郎や鬼、猿など仲間たちのイラストが描かれています。

岡山県の名物お菓子「きびだんご」が可愛くてお土産におすすめ

中にはこんなものも。

岡山県の名物お菓子「きびだんご」が可愛くてお土産におすすめ

童話の内容がざっくりと紹介されていますね。

このきびだんごで子供の頃の小さな夢がついに叶います。

どんな味がするのか非常に楽しみ!

詳細情報

メーカー 株式会社廣榮堂
商品名 きびだんご
価格 店舗または販売サイトにてご確認ください。
内容量 10個入り

岡山名物きびだんごを食べてみた感想

それでは中身を見ていきましょう。

岡山県の名物お菓子「きびだんご」が可愛くてお土産におすすめ

こんな感じできびだんごは1箱に10個入っています。

その1個1個も個包装されていて、ここにもそれぞれイラストが描かれていますね。

岡山県の名物お菓子「きびだんご」が可愛くてお土産におすすめ

袋を開けると…

岡山県の名物お菓子「きびだんご」が可愛くてお土産におすすめ

これが…きびだんご!!!

なるほど〜。これがきびだんごか。

では一口…

岡山県の名物お菓子「きびだんご」が可愛くてお土産におすすめ

…!

これは!!

すあま!!和菓子のすあまだ!!

団子って聞くと中にあんこが入ってるようなイメージでしたが、中身はなく、甘くてもちもちした食感をしています。

美味しいですね!この風味は誰でも好きだと思いますよ。

個人的には一口サイズなのもポイントが高くて、ちょっと甘いもの食べたいって時にデスクの傍あたりにあるといい感じです。

原材料もほぼ添加物が入っていないので小さな子供にもとてもおすすめです!

お茶との相性も抜群

きびだんごが思っていた以上に和菓子って感じだったので、お茶との相性は抜群でした。緑茶もほうじ茶もどちらもありですね。

以前このブログでもご紹介したことがある「ねこ茶」と組み合わせれば可愛さは倍増!

癒されまくりのおやつタイムになると思います。


ちょっとしたお土産にぴったり!東急ハンズの可愛いお茶「ねこ茶」

ちょっとしたお土産にぴったり!東急ハンズの可愛いお茶「ねこ茶」

まとめ

岡山県で人気のお土産として選ばれる名物お菓子「きびだんご」ですが、一口サイズで食べやすく、お茶と一緒に食べたら非常に美味しい一品でした。

他のものに例えるなら和菓子の「すあま」にとても似ています。

添加物もほとんど入っていないため自然な甘みで、小さな子供にも安心して食べさせることができます。

岡山県へ行かずともネットから購入できるので、気になる方はぜひ食べて桃太郎の下僕になってみてはいかがでしょうか。