エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキは美味しい?まずい?シャトレーゼのケーキを食べてみた感想

乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキは美味しい?まずい?シャトレーゼのケーキを食べてみた感想

乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキは美味しいのか、まずいのか、シャトレーゼのケーキを食べてみた感想をまとめます。

普通のショートケーキに比べて一体どんな味がして、食感なども違うのか。

シャトレーゼが好きな方や原材料が気になる方もぜひ参考にしてみてください。

シャトレーゼの乳・卵・小麦粉が一切使われていないショートケーキ

シャトレーゼにはホールケーキから一人用サイズのケーキまでいろいろと品揃えがありますが、中には乳・卵・小麦粉を一切使っていないショートケーキもあります。

乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキは美味しい?まずい?シャトレーゼのケーキを食べてみた感想

このようにしっかり「×」と記載があります。

乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキは美味しい?まずい?シャトレーゼのケーキを食べてみた感想

どのケーキにも当たり前のように使われる原材料が一切使われていないのに、見た目はなんら他のケーキと違いが分からないショートケーキです。

価格は一つ270円で、価格に関してもそれほど変わりません。

私は特に乳にも卵にも小麦粉にもアレルギーがあるわけではありませんが、一体どんな味がするのか気になって食べてみることにしました。

管理人

普通に美味しそう…

他と違う原材料の特徴は「大豆」

このショートケーキの特徴として、原材料に以下のものが使われています。

  • 豆乳
  • 大豆粉

どちらも一般的なショートケーキには使われていないものですよね。

私はケーキ作りに詳しいわけではありませんが、おそらく乳の代わりに豆乳、小麦粉の代わりに大豆粉が使われているのではないでしょうか。

豆乳ケーキとか結構美味しそうだなって思います。

乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキをレビュー

それでは実際に食べてレビューしていきましょう。

乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキは美味しい?まずい?シャトレーゼのケーキを食べてみた感想

「普通のショートケーキだよ」って言われたらまず分からないですね(笑)

乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキは美味しい?まずい?シャトレーゼのケーキを食べてみた感想

あ、でもフォークで切ってみるとスポンジの感じが普通のショートケーキと違うかも。

ちょっと切れにくいというか、弾力がある?

普通のショートケーキはもっとスポンジが柔らかい気がします。

味の方は…

大豆だ!大豆の風味がする!

普通のショートケーキと異なる風味はするけど、全然まずくはありません。食感も違和感なし。

これはこれであり!

原材料に砂糖は使われていますし、スポンジの間に苺のシロップ漬けが入っているのでしっかり甘みもあります。

乳と卵と小麦粉を使わなくてもこれだけちゃんとしたショートケーキになるんですね。商品開発した人たちすごい。

卵や小麦粉が食べられないお子さんとかも喜んで食べられるケーキではないでしょうか。

管理人

大豆感のあるケーキも美味しい!

購入から一時間以内に食べる場合は保冷剤で食べない場合はドライアイス

今回のショートケーキに限ったことではありませんが、持ち帰りの際、一時間以内に食べる場合は以下の保冷剤を付けてもらいましょう。

乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキは美味しい?まずい?シャトレーゼのケーキを食べてみた感想

すぐに食べない場合はドライアイスを付けてもらうことをおすすめします。

というのも、ショートケーキはその日のうちに食べるのが基本ですが、冷凍することもできるので、状況に合わせて店員さんにどちらを付けるか頼むことができます。

まとめ

シャトレーゼの乳・卵・小麦粉不使用のショートケーキですが、見た目は普通のショートケーキに見えるものの、食べてみると大豆の風味が広がる不思議なケーキでした。

全然まずくはありませんし、なんだか個人的には作り手の「乳・卵・小麦粉を使わなくても美味しいショートケーキを作ろう!」という努力が垣間見えるショートケーキだと思いますね。

特に豆乳や大豆が好きな方は、この風味が好きだと思いますよ。私も好きなので美味しいと思いました。

興味がある方は、ぜひシャトレーゼに立ち寄った際に購入されてみてはいかがでしょうか。

シャトレーゼの美味しいおすすめお菓子5選!お土産やプレゼントにも! シャトレーゼの美味しいおすすめお菓子5選!お土産やプレゼントにも!