町田のiPhone修理専門店「ダイワンテレコム」でiPhone6(アイフォーン6)のバッテリー交換をしてきました。
交換前は画面が浮き上がるほどバッテリーが膨張していましたが、予約なしでもすぐに対応していただき、とても満足のいく内容でした。
不安だった料金面もモデルの古いiPhoneだと低価格で済みます。バッテリー交換を考えている人の参考になれば幸いです。
バッテリーが限界!?いきなり画面が浮き出る
いつものように自宅でスマホゲームをしていた時、突然「バコッ!」という音と共にiPhoneの画面が浮き出ました。
最初はどこから音が鳴ったのか分からず「?」状態でしたが、スマホの左側面を見ると大きな隙間があります。
すぐにグーグルで「スマホ画面 浮き出る」などで検索をかけてみると、どうやらバッテリーの膨張が原因で画面が押し上げられることがあるとのこと。
私のスマホはiPhone6とだいぶ古いモデルですが、すでに4年くらい使用しており、その間一度もバッテリー交換なんてしたことがありません。
さすがにバッテリーの寿命というか限界が来たようですね…
バッテリーの劣化・膨張は自分で直せるような症状ではないので、どこかiPhoneを修理してくれるお店に持って行き直してもらうしかありません。
町田でiPhoneを修理するなら「ダイワンテレコム」がおすすめ!
私がiPhoneのバッテリー交換を依頼したお店は「ダイワンテレコム」というiPhoneの修理専門店です。場所は町田店にしました。
ダイワンテレコムは新宿に本店を構え、全国にもいくつかお店がある有名店です。累計修理件数も多く、モニターアンケートでは高い評価も獲得しています。
店舗情報
店舗名 | ダイワンテレコム 町田店 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
基本料金 | モデルや症状により異なります(公式サイトから検索や無料見積もり有) |
住所 | 東京都町田市原町田6-15-2 RSビル301号 |
電話番号 | 050-5269-5800 |
マップ
町田店は2019年6月1日にリニューアルオープンし、店舗の場所はリニューアル前より駅に近くなりました。
予約なしで行ってみた!
休みが取れた平日の日中(12時頃)に予約なしで店舗へ行ってみました。
店内へ入ると男性のスタッフさんが一人だけで、作業しながら電話対応もしていてかなり忙しそうな感じです。
レジへ行くと予約しているか確認されますが、予約していない旨を伝えると、バッテリー交換なら作業は1時間ほどかかるとのこと。
時間は問題ないのでそのまま手続きを完了させ、iPhoneをスタッフさんに渡してお店を後にします。
1時間後に店舗へ戻ると、無事にバッテリー交換は終わっていたので料金を支払います。実際にかかった料金はこちら。
税込で2,354円!!
もちろん作業前に料金は伝えられていましたが、思いの外安くてびっくりです。
最新のモデルだと同じバッテリー交換でもおよそ1万円するようですが、iPhone6くらい古いモデルになるとこれほど安く交換できるようですね。
また、作業後は保証書を受け取り、3ヶ月以内であれば保証を受けることができます。
スマホを修理に出す上で気を付けること
スマホを修理に出す上で気を付けることを挙げておきます。
修理に伴い予期せぬことが起こる可能性
バッテリー交換を依頼した際、スタッフさんから「画面を取り外す時に浮き出た反動で画面が割れる可能性があります」と言われました。
私のスマホはすでに画面の端にヒビがあったため、確かに湾曲した状態から戻るときの反動で割れそうです。
店側からしても割れてから文句を言われたら困るので、こういった場合にあらかじめサインをもらっているようですね。
もちろん外さないことにはバッテリー交換できないのでサインします。同意できない場合にはバッテリー交換を行ってもらえません。
ですが実際には、ヒビが入ることも割れることもなく、問題なくバッテリー交換をしていただきました。
ただし、何かあった時のためにも必ずクラウド上などにバックアップは取っておきましょう。
時間確認用の腕時計を持って行く
強いて挙げるならこれが一番困ったことでしょうか。スマホを渡したので時間を確認することができません…
スマホを渡すなんて当たり前のことをすっかり忘れ、腕時計など他に時間を確認できるものを持っていませんでした。
予約をしなかったのでバッテリー交換にかかる時間はおよそ1時間と言われ、スマホも無しにひたすら店内で1時間待つのはさすがに苦痛です。
仕方なく店を後にしますが、適当に町田をふらふらしたり、駅の改札前など時計がある場所で時間が過ぎるのを待っていました。
今思えばネットカフェとかもありでしたね。町田にはバグースやカスタマカフェなど、ネットカフェが豊富にあります。時間も確認できるし漫画を読みながら時間を潰せるのでおすすめです。
予約した場合は症状にもよりますが、すぐに修理が終わることもあるそうなので、私のように予約なしで行く場合は腕時計など時間を確認できるものを持って行きましょう。
4年間頑張ったバッテリーはパンパンだった
バッテリー交換が終わった後に取り外した古いバッテリーも持ち帰るのですが、約4年も頑張ってくれたバッテリーは想像以上に膨れ上がっていました。
調べるともっとすごい状態のバッテリーもありますが、この通りだいぶパンパンです。これだけ膨れ上がるとiPhoneの内部には収まらず画面を押し上げてしまいます。
中央のあたりを触ってみても、本来のバッテリーにはない空気が動いているのが分かります。
対応していただいたスタッフさんにも「このまま使ってたら発火してたかもしれませんよ」と言われたので、画面が浮き上がるほどバッテリーが膨張した場合はすぐに交換するようにしましょう。
まとめ
初めてダイワンテレコムを利用してみましたが、予約をしなくても即日対応でバッテリー交換をしていただき料金も約2,000円と低価格で大満足でした。
私の場合は平日の昼間だったこともあり1時間程度で終わりましたが、混んでいればもっと時間がかかる可能性があるので、できる限り予約をして来店することをおすすめします。
また、スタッフさんの接客対応は良くも悪くも普通で、見た感じは相当大変そうな仕事だなぁという印象でしたね…(笑)
スマホは気づかないうちにバッテリーが熱でダメージを負っているので、普段からスマホ用の冷却シートを使うなどして対策しておくことをおすすめします。以下の記事では「スマ冷え」というスマホ冷却シートについてご紹介しています。
すでに手遅れで何かしら修理が必要になった時は、是非ダイワンテレコムをご検討してみてください。
1か月で3万円稼ぐ人も!還元率トップのポイ活! 公式サイトを見る | |
利用者100万以上の大人気ポイ活! 公式サイトを見る | |
1件8,000円の報酬も!簡単なアンケートで稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
宝くじやスゴロクなどゲーム感覚で稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
ソリティア好き必見!ゲームクリアでポイントGET! 公式サイトを見る | |
女性に大人気!ジグソーパズルで遊んで稼ぐポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
始めたその日に交換!初心者にも使いやすいポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
テレビ番組でも紹介!300円から交換できるポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ |