家庭用シュレッダーは手動タイプの安物で十分なのか、Asmixのハンドシュレッダーを購入してみたので、実際の使い心地や価格に見合っているかレビューします。
何かしら個人情報が記載された書類を処分する機会は誰でもあると思いますが、処分する際はそのままゴミ袋へ入れて処分するのではなく、必ず細断して捨てる必要があります。
家庭用の低価格シュレッダーが使い物になるか疑問に感じてる人はぜひ参考にしてみてください。
家庭で出る紙類のゴミはどう処分してる?
皆さんは家庭で出る紙類のゴミってどうされてますか?ただのスーパーのチラシやメモ的なものであれば、そのままゴミ箱へ丸めて捨てられているかと思います。
ですが、例えばクレジットカードを作った際に送られてくる書類や、勤めている会社から送られてきた書類は同じようには捨てられないですよね。
万が一そのまま捨てて誰かにその情報が盗まれたら悪用されてしまう恐れがあります。
お金が盗まれるならまだしも、女性の場合だと個人情報からストーカーの被害に遭うことだってあります。世の中には本当に理解できない人間っていますからね…私も以前、深夜に何者かが自宅に侵入してこようとしてきたことがあります。
アパートの1階は怖い!?やばい不審者が自宅に侵入してこようとした体験談
ちょっとシュレッダーと関係ない話でしたが、とにかく個人情報は必ず守りましょう!
個人情報を含む書類はシュレッダーで細断を!
書類の処分といえばシュレッダーですよね。会社であればどこのオフィスにも1台は設置されています。
家庭にシュレッダーを置いている人がどのくらいの割合でいるかは分かりませんが、さすがに会社で使うような大きい自動シュレッダーを置いている人はほぼいないと思います。
そこで活躍するのが低価格で購入できる手動タイプのハンドシュレッダーで、私も家電量販店に行ってコンパクトなものを購入してきました。
店頭で購入しましたが価格は税別665円!こんなに安いんですね。
ちなみにシュレッダーを持っていなかった今までは、個人情報の書類は手で細かく破くかハサミで切り刻んでました(笑)
これで時間がかかったり手が痛くなることがなくなりそうです。
詳細情報
メーカー | 株式会社アスカ |
商品名(品番) | ハンドシュレッダー HS50B |
価格 | 665円(税別) |
重量 | 約420g |
サイズ(寸法) | 169×100×147mm |
適正細断枚数 | 官製はがき1枚 |
細断寸法 | 3.5mm(ストレートカット) |
給紙口幅 | 120mm |
ダストボックス容量 | 約1.5ℓ(A4コピー用紙約10枚) |
手動シュレッダーの使い心地
それでは早速中身を確認してから実際の使い心地をみていきたいと思います。
入っているのはこれだけ、本体のダストボックスとハンドルです。
組み立て式ですがただハンドルを穴の形に合わせてはめ込むだけですね。
パッと見虫かごにしか見えないw
このハンドル部分は奥まではめ込むのですが、奥まで入れてもしっかり固定されるわけではありません。
蓋の部分もそうですが傾けると簡単に落ちるのでご注意ください(蓋は結構重量があるので)。
試しに大学ノートから1枚切り取ったこちらの紙を細断してみます。
…が、商品の詳細でも書いているように口の大きさは120mmしかないのでそのままでは入りません。
口のサイズに合うよう折りたたんで入れます。
あと一度に複数枚は故障の原因になるので1枚ずつ入れましょう。
手を添えながらゆっくりハンドルを時計回りに回していきます。
おお!w
なんか気持ち良いw
ゴリゴリ音を立てて細断されていきます。
良い感じに細くなりましたね。
これだけバラバラになれば十分でしょう。
あとは蓋を開けて中身はそのままゴミ箱へ捨ててしまえばOKです。
まとめ
家庭用として購入した格安の手動シュレッダーですが、使い心地には全く問題がなく、価格もこの安さならコスパはかなり良いと思います。
ゴリゴリ細断していく感じも結構気持ち良いですし、家の中にある不要な書類は手当たり次第処分したくなりますね。
わざわざ高いシュレッダーを購入する必要は全くないと感じたので、結論としては「安物で十分」でした。
1か月で3万円稼ぐ人も!還元率トップのポイ活! 公式サイトを見る | |
利用者100万以上の大人気ポイ活! 公式サイトを見る | |
1件8,000円の報酬も!簡単なアンケートで稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
宝くじやスゴロクなどゲーム感覚で稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
ソリティア好き必見!ゲームクリアでポイントGET! 公式サイトを見る | |
女性に大人気!ジグソーパズルで遊んで稼ぐポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
始めたその日に交換!初心者にも使いやすいポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
テレビ番組でも紹介!300円から交換できるポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ |