エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

アニメ映画「鉄コン筋クリート」は面白い?つまらない?無料で視聴できる配信サイトや感想・評価のまとめ!

アニメ映画「鉄コン筋クリート」は面白い?つまらない?無料で視聴できる配信サイトや感想・評価のまとめ!

アニメ映画「鉄コン筋クリート」は面白いのかつまらないのか、劇場でも観たことがある人間が感想・評価をまとめます。

松本大洋先生の代表作でもある鉄コン筋クリートの映画は、「アニマトリックス」でも知られるマイケル・アリアス氏が監督を務め、STUDIO4℃が制作を手がけました。

鉄コン筋クリートが視聴できる配信サイトや、無料で閲覧できるのかもご紹介します。

※一部ネタバレを含みます。

\この作品を視聴する!/
U-NEXTの公式サイトを見る31日間無料!無料期間中に退会OK!

アニメ映画「鉄コン筋クリート」のあらすじは?劇場でも観た感想・評価

松本大洋先生の作品「鉄コン筋クリート」は、2006年にアニメ映画化され、当時学生だった私は劇場にも足を運んで観に行きました。

鉄コン筋クリートの大まかなあらすじは、親がいない二人の少年「クロ」と「シロ」が、盗みなどをしながら生活していた宝町で再開発の話が持ち上がり、住み慣れた町が変わってしまうことを恐れて阻止しようとする物語です。

まだ年齢的にも幼い二人が、心の変化もありながらどのようにして困難に立ち向かっていくのか、ストーリーだけではなくクオリティの高いアクションシーンにも注目です。

以下は当時の予告映像です。

私は映画館でも地上波の放送でも視聴しましたが、鉄コン筋クリートの映画はすべてが素晴らしい!

管理人

何回も観たくなる名作です!

松本大洋先生の独特な画風を損なうこともなく、声優の演技・美しい背景の数々・主題歌・派手なアクションシーンの作画など、どれを取っても私は素晴らしいと思います。

クロとシロが三人の刺客に狙われるシーンは手に汗握り、満を持して登場したイタチのシーンには息を呑みました。

映画「鉄コン筋クリート」は、原作の世界観を見事に映像化した作品だと思います。

管理人

この映画に出会えて良かった!

鉄コン筋クリートのクロやシロのキャストはハマり役?有名芸能人だらけの声優について

鉄コン筋クリートのキャストは、セリフがあるキャラクターの多くが有名な芸能人です。

ジャニーズ・女優・ダンサー・芸人など、いわゆる本業の声優ではなく(声優さんもいますが)、知名度の高い芸能人がキャスティングされています。

主なキャストは以下のとおりです。

クロ二宮和也
シロ蒼井優
木村伊勢谷友介
ネズミ田中泯
ヘビ本木雅弘
チョコラ大森南朋
じっちゃ納谷六郎

納谷六郎さんはクレヨンしんちゃんの園長先生など有名な声優の方ですが、ほとんどのキャストは声優の活動がメインの方たちではありません。

映画を観る前であれば「うわぁ…」なんて思ってしまいそうなキャスティングですが、これが想像以上にハマり役で驚きます。

特に個人的には、蒼井優さんの演技が素晴らしいの一言に尽きる。

シロの声は蒼井優さんでなければ成立しないと思わせるほどの演技力で、普通に喋るシーンも、叫ぶシーンも、暴れるシーンも、すべてのシーンで違和感を感じさせることなく見入ってしまいます。

アニメ映画は有名な芸能人が起用されるとよく叩かれたり炎上することがありますが、鉄コン筋クリートは見事にハマった稀有な例だと思います。

管理人

田中泯さんのネズミも本当に素敵な声なのでぜひ聞いてほしい。

鉄コン筋クリートを考察!イタチの正体や素顔とは?

鉄コン筋クリートで気になる要素といえば、やはり「イタチ」を挙げる人も多いのではないでしょうか。

イタチとは、作中で「伝説の餓鬼」としてクロも噂程度に知っている都市伝説のような存在でしたが、物語の終盤にその姿を現し、クロとシロを狙っていた刺客をあっという間に仕留めました。

見た目は牛の頭蓋骨を被った少年のようですが、そのマスクの下は赤い髪と緑色の肌をしたまるで悪魔のような風貌にも描かれています。

イタチが実際に登場するシーンがこちら。

イタチは「闇を恐れるなクロ。」と言ったあと、続けて「一瞬だぞ、よく見とけ。闇の力だ。」と言い放ち、棒状の武器でとてつもない早業を披露します。

素晴らしいアクションシーンである一方で、一体このイタチは物語においてどういった存在なのか。

牛の頭蓋骨の下に見える素顔は髪の色や肌の色が違うものの、クロにそっくりな顔をしており、その正体はクロが作り出した「もう一人のクロ」です。

シロと離れ離れになり、精神が不安定になったクロを闇へ引きずり込むために、その姿を現しました。

つまり刺客の二人を倒したのは他でもないクロ自身であり、例えるならクロは二重人格のような状態になっていたと言えるでしょう。

最終的には、シロの存在のおかげでイタチの闇に精神が飲み込まれることはなく、クロは本来の自分を取り戻しました。

イタチが被っている牛の頭蓋骨の意味

イタチが被っている牛の頭蓋骨にはどのような意味があるのでしょうか。この手の被り物はよくゲームや漫画にも登場しますが、かっこいいデザインですよね。

牛の頭蓋骨は「バッファロースカル」とも呼ばれ、その意味合いは複数あります。

平和や強さ、魔除けや勇気といった良い意味で使われることがほとんどで、中には単純に見た目が勇ましく立派であることから飾られたりもするとのことです。

まじないや儀式的な意味合いが強い牛の頭蓋骨ですが、鉄コン筋クリートにおいてはやはりその「強さ」を表現しているのではないでしょうか。

イタチの圧倒的な強さを象徴する被り物として牛の頭蓋骨が使われたことで、非常にかっこよく魅力的なデザインになっていると思います。

鉄コン筋クリートの主題歌はアジカン!「或る街の群青」は今でも聴くほど好きな曲

鉄コン筋クリートの主題歌は「ASIAN KUNG-FU GENERATION」が担当しました。曲名は「或る街の群青」です。

エンディングに宝町の風景と一緒に流れるこの曲は、作品のイメージともぴったりで、当時から今でも聴いている大好きな曲の一つです。

管理人

アジカンで一番好きな曲と言っても過言じゃない。

昭和レトロな宝町に魅了される!鉄コン筋クリートの世界観

鉄コン筋クリートの魅力はさまざまありますが、私が特に好きなのが物語の舞台でもある「宝町」の風景です。

まるで昭和レトロな街並みでありながら、いたるところに異国の文化が取り入れられていて、自分が生きた時代ではないのにどこかノスタルジーな気持ちにさせてくれます。

寂れた看板や巨大なガネーシャ像など、こんな世界があったら本当に住んでみたいと思う人もいますよね。

仮にこういう街並みがあったとして、もしも再開発の計画がされていたら、クロやシロのように命をかけて守りたくなる気持ちがわかります。

管理人

古き良き文化を大事にしたい。

鉄コン筋クリートを視聴できる配信サイトはある?U-NEXTなら視聴可能!

鉄コン筋クリートの映画は、配信サイトであれば「U-NEXT」で視聴することができます(最新の配信状況は公式サイト内でご確認ください)

作品には見放題のものとポイントを使用して視聴できるものがありますが、U-NEXTは登録から31日間は無料で多くの作品を視聴可能なので、無料作品を好きなだけ視聴したあとに、無料期間中に解約しても問題ありません(私もしてました笑)

解約をしなくても、映画以外にドラマやアニメなど数多くのタイトルが配信されているので、配信サイトはU-NEXTを一つ登録しておくだけでも十分に楽しむことができます。

また、動画だけでなく漫画やラノベなどの書籍を読むこともできます。

\この作品を視聴する!/
U-NEXTの公式サイトを見る31日間無料!無料期間中に退会OK!

まとめ

アニメ映画「鉄コン筋クリート」ですが、世界観が本当に魅力的で物語に引き込まれる面白さがあります。

アクションシーンの作画は非常にクオリティが高く、クロとシロが宝町を駆け抜けるカメラワークも迫力があり、最初から最後まで見応え十分です。

敬遠してしまいそうなキャスティングに感じる人もいるかもしれませんが、蒼井優さんのハマりまくってる演技などぜひ一度観てほしいですね

管理人

鉄コン筋クリートは傑作です!何か面白そうなアニメ映画を探している人はぜひ!
\この作品を視聴する!/
U-NEXTの公式サイトを見る31日間無料!無料期間中に退会OK!