エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

漫画「九条の大罪」を読んでみた感想!ウシジマくんファンにはたまらなく面白い!

漫画「九条の大罪」を読んでみた感想!ウシジマくんファンにはたまらなく面白い!

漫画「九条の大罪」を読んでみた感想・レビューを書きます。

ウシジマくんファン待望の真鍋昌平先生の漫画ですが、あの心をえぐられるような、読みたいのに憂鬱な気持ちになってしまうリアルな描写が再び帰ってきました!

ウシジマくんを読んだことがない人でも楽しめる作品だと思います。

※一部ネタバレを含むのでご注意ください。

連載が終わって大ショックを受けた漫画「闇金ウシジマくん」

漫画「闇金ウシジマくん」は山田孝之さん主演でドラマ化も映画化もされているビッグコミックスピリッツの大ヒット漫画ですが、全46巻で2019年まで連載していました。

私は単行本派で読み続けていましたが、連載が終わることを知った時はそれはもうショックでしたね…

ラストは一体どうなるのか、普段はネタバレとかあまり気にしないのですが、ウシジマくんに限っては物語が物語なだけあってネタバレを回避しながら最終巻を待ちました。

少し腑に落ちない点はあるものの、ダークヒーローとしてはこういう最後がふさわしいのかなという結末でしたね。

今回はそんな大好きだった漫画の次回作となる「九条の大罪」を読みました!

ダークヒーロー再び!?悪徳弁護士「九条の大罪」を読んだ感想

ウシジマくんの大ファンだった自分としては読まないわけがありません。

九条の大罪を読みました!(記事公開当時で全2巻まで発売)

漫画「九条の大罪」を読んでみた感想!ウシジマくんファンにはたまらなく面白い!

まず最初の感想としては、真鍋昌平先生のあの独特な作風がまた見られたことに感動です。

初めてウシジマくんの1巻を読んだ時は正直気持ち悪い作画という印象が強かったのですが、読み進めていくうちにキャラ一人一人が魅力的に感じてきます。

このウシジマくんを彷彿とさせる九条の大罪の主人公「九条間人(くじょうたいざ)」の無愛想な感じもめちゃくちゃ好きです。

弁護士という格式の高い生活を送れるはずの職を持つ主人公が、雑居ビルの屋上でテント暮らしという設定も面白くて引き込まれました。

もう1巻の雰囲気から大好物です。

リアルな描写だからこそ学べることもある漫画

主人公の九条は半グレやヤクザなど、裏の世界の人間ばかりから依頼を受けているのですが、これがもう被害者があまりにも救われないというか悪徳弁護士と言われる所以が読んでて分かってきます。

でも現実にも実際にあることなんですよね…加害者側の弁護士の力で量刑が軽くなり、その結果世間から非難を浴びるなんてことが。

九条とはまさにそういう立場にいる人間で、本人も「道徳上許しがたいことでも、依頼者を擁護するのが弁護士の使命だ。」なんてセリフを吐いたりします。

ですがそういったフィクションでありながらノンフィクションのような描写が読者にとっては非常に面白い!

例えば、ある薬物関係で尿検査を受ける際に免れようとする方法など、実際に過去あった事例なのか分かりませんが「まさかそんな方法で!?」というシーンがあったりします。

ウシジマくん連載当時も、新宿歌舞伎町などで本当に危険な目にも遭いながら命がけで取材をしていたと言われる真鍋先生ですが、今作にも様々な実例を元に描かれていくのではないでしょうか。

まだ2巻までしか読んでいないにも関わらず続きが楽しみで仕方ありません!

ポストカード的なものが付いていた

九条の大罪1巻にポストカード的なものが付いていました。

漫画「九条の大罪」を読んでみた感想!ウシジマくんファンにはたまらなく面白い!

なんて素敵な1枚!!!

上には丑嶋馨、下には九条間人、かっこよすぎる1枚です。

裏面はこんな感じ。

漫画「九条の大罪」を読んでみた感想!ウシジマくんファンにはたまらなく面白い!

それぞれのタイトルロゴが描かれています。

これは綺麗に保存しておきましょう。

ファンが密かに望むのは九条の大罪に丑嶋馨が登場すること!

ファンが望むことというよりは個人的に密かに望んでいることですが、ウシジマくんの登場です。

でもウシジマくんのファンなら実際にそれが見たいという人は多いのではないでしょうか。

しつこいようですが上のポストカードでも描かれている丸メガネがトレードマークのこの人物ですね。

漫画「九条の大罪」を読んでみた感想!ウシジマくんファンにはたまらなく面白い!

お金のためなら債務者をどんな手を使ってでも追い詰める冷酷無情とも言える丑嶋馨。ぜひとも九条弁護士と共演してほしいです。

ただ、そうなると闇金ウシジマくんの方ではすでに死亡?している疑惑があるので、時系列的にはウシジマくんの物語と並行して進んでいることになってしまいますね。問題なさそうな気はしますが。

もっと欲を言えば、丑嶋馨だけでなく、柄崎や高田、生前の加納など、カウカウファイナンスの主要キャラたちも出てくれたら尚の事嬉しい!

真鍋先生お願いします!(笑)

まとめ

あの闇金ウシジマくんを描いた真鍋先生の漫画「九条の大罪」を読みましたが、期待以上に面白く続きが楽しみで仕方ありません!

気分が憂鬱になってしまうほどどろどろとしたリアルな描写はもちろん、知っておいて損はないような話も数多く出てきます。

ウシジマくんを読んだことがない人でも全く問題なく楽しむことができるので、何か新しい漫画を読みたいな〜なんて人はぜひ読まれてみてはいかがでしょうか。