スマホゲームが「時間の無駄」「くだらない」と感じてきた人へ、やめたいときに試してほしいおすすめの方法を8つご紹介します。
私自身も実際にやっていることもあります。
具体的にやめる方法から、やめたいけどやめられないときにできることまで、スマホ依存で課金している人もぜひ参考にしてみてください。
管理人
スマホゲームをやめる方法
スマホゲームをやめる具体的な方法をご紹介します。
本当にスマホゲームをやめたいと思っている人で、自分に合った方法があればぜひ試してみてください。
思い切ってアプリをアンインストールする
これに尽きると言ってしまえばそれまでですが、思い切ってアプリをスマホからアンインストールしてみましょう。
それなりに課金してきたゲームだとなかなか簡単にはできないかもしれませんが、消したら消したで案外スッキリするものです。
私自身も過去に経験があり、削除する一歩手前のアプリアイコンがゆらゆら揺れている状態で考えていたことがありますが、思い切ってアプリを削除しました。
管理人
削除以降、後悔したことは一度もなく、むしろあのとき思い切ってやめてよかったと思ったくらいです。やめる前はなかなか踏ん切りがつかなかったのに、削除してしまえばそのスマホゲームについてあれこれ考えることも一切ありません。なんなら解放された気分です。
やめる前は相当悩むのに、やめてしまえば「なんであんなに消すことを迷ったんだろう」くらいに思うので、もう気持ちが半分くらいやめたい方に傾いているのであれば、余計なことを考えずアンインストールしましょう。
注意点としては、中にはゲーム内の設定からデータを完全に消去しないと、サーバー内に残ってしまうものがあるので(またインストールすると以前のデータが残っている)、アンインストールするだけでデータも消えるゲームか調べておく必要があります。
低スペックのスマホに機種変更する
人気スマホゲームの多くはストレージ容量をとんでもなく使用するので、いっそのことスマホゲーム自体が軽快に動作しない低スペックのスマホに機種変更するのも一つの方法です。
LINEなど容量が軽い必要最低限のアプリだけで問題なければ、わざわざ機種代金も高いハイスペックのスマホにする必要はありません。
ストレージ容量は一番少ないものにしておくことで、いざ新しいスマホゲームをやりたくなっても、容量が足りなくてインストールできなければ依存の防止にもなります。
管理人
スマホゲームで人生崩壊!課金の沼にハマっている体験談を見る
スマホゲームをやめる決心がなかなかつかない場合は、スマホゲームがきっかけで人生が崩壊した人の体験談を見るのもおすすめです。
例えばマネーポストWEBには、以下のような体験談が寄せられています。
課金沼にハマっていた当時をそう振り返るのは、不動産業界で働く30代の男性会社員・Aさんだ。2018年頃からスマホゲームに熱中し、現在までのトータルの課金額は約700万円。約3年もの間、やめたくてもやめられず「地獄のようだった」と話す。
こちらのAさんは月に15万円も課金しているいわゆる「廃課金者」で、記事内ではとにかくスマホゲームが原因で地獄の日々だったことを語っています。
「もうやめよう」と何度もアプリを削除しては、やっぱりやめられずに運営に問い合わせてまで復旧していたそうなので、かなり重症と言えるでしょう。
さすがに人生が崩壊するレベルの人はそうそういないとは思いますが、スマホゲームをやめたくなったらこういった体験談を見ることで、やめる決断ができる可能性があります。
スマホゲームのジャンルを変える
多くのスマホゲームはRPGやPvPなどを楽しむものですが、時間の無駄だと感じてしまう理由の一つに、そういったジャンルのスマホゲームをプレイしていることがあげられます。
ユーザー
ユーザー
このように思ったことがある人は、スマホゲームのジャンルを意味のあるものに変えてみましょう。
例えば麻雀もその一つです。以下の説明をご覧ください。
世の中に様々な脳トレが存在する中、実は麻雀が最強のトレーニングだということをご存じでしたか?脳トレや脳活と呼ばれるものには、脳の老化を防ぎ、なおかつ最大限のパフォーマンスを発揮するヒントがたくさん詰まっています。例えば、早起きや朝の散歩、瞑想など。私生活を少し変化させるだけで、物忘れを防ぐことに繋がったり、魅力的なアイディアを生み出すことに繋がります。しかし、様々な行動を日常生活の習慣にしていくのは苦労が伴います。そこで手っ取り早く、脳の大部分に働きかけることのできるトレーニングが麻雀なのです。
趣味として麻雀を嗜む人は多いと思いますが、このように麻雀はただ楽しむだけでなく、脳トレとして注目される遊びでもあります。
Maru-Jan App
SignalTalk無料posted withアプリーチ
また、他にはナンプレなども同様に脳を鍛える効果があり、中には懸賞が付いたものもあるので、脳トレしながらちょっとしたお小遣いも稼げるのでおすすめです。
ナンプレ&スピードくじ ギフト券が当たる
トレイス株式会社無料posted withアプリーチ
正確にはスマホゲームをやめたことにはなりませんが、麻雀やナンプレをただスマホという媒体を通して遊ぶだけなので、今まで時間の無駄に感じていたスマホゲームとは異なるでしょう。
管理人
スマホゲームをやめたいけどやめられない場合は有意義な時間に変える
それでも、どれだけスマホゲームをやめようと思っても「課金してきたのがもったいない…」「時間の無駄だとわかっていてもやめられない…」なんて人もいると思います。
そういった人におすすめなのが、スマホゲームの時間を『無駄なものにしない』方法です。意味のある有意義な時間に変えましょう。
どうしてもスマホゲームをやめることができない人は、ぜひ以下にあげる方法をお試しください。
YouTubeに動画投稿して収益を得る
ハマっているスマホゲームのプレイ動画をYouTubeへ投稿して収益を得ましょう。
もちろん簡単なことではありませんが、リリースしたばかりのスマホゲームであれば、内容や編集の工夫一つで誰にでもチャンスがあります。
攻略に関するちょっとしたポイントや、ゲームの内容にまつわるトークテーマ、あるいはライブ配信をしてみるのもいいでしょう。
ただし有名人でもない限り、動画投稿を始めていきなり大きな再生回数を取れる人はいないので、コツコツ続ける根気が必要になります。
ブログで記事を書いて収益を得る
YouTubeだけでなく、ブログで記事を書いてお小遣いを稼ぐのもおすすめです。実際にこのブログでもいくつかスマホゲームに関する記事を書いています。
「いやいやゲームウィズとかゲームエイトの企業サイトに勝てるわけないじゃん!」と思われた方もいるかもしれませんが、それは書くテーマによります。
例えば単純に「ストーリー3章の◯◯の倒し方!」みたいな記事を書いても当然大手企業サイトには勝てません。それこそ時間の無駄です。
企業サイトが書かない記事を書きましょう。
具体的な例を紹介すると、メガニケについて書いた以下の記事がそれにあたります。
【メガニケ】確率50%の闇?引退を考えさせられるピルグリムモールドを2回引いてみた結果
この記事は毎日結構な人に読まれていますが、企業サイトはこういった内容の記事は書きません。ですがメガニケを遊んでいる多くのユーザーは結果が知りたいと思い読んでくれます。需要があるのです。
関連キーワードで検索をかけても、企業サイトではなくこの記事が上位に表示されるので、スマホゲームで記事を書く際は「企業サイトが書かない記事」を意識してみましょう。
出会いやコミュニケーションツールとして利用する
一人で黙々とスマホゲームを続けていると、特に「時間の無駄」「しょうもない」「飽きた」と感じてしまうので、ゲームをコミュニケーションツールとして利用しましょう。
例えばオフ会もその一つ。
ゲーム内で知り合った人たちとオフ会を開くことで、新しい友人や異性との出会いに繋げることもできます。
オフ会はハードルが高い場合、ゲーム内で気軽にチャットを楽しむのもいいでしょう。
ダークテイルズや放置少女といったスマホゲームであれば、ギルドなどに所属しなくてもチャット機能を使って誰かしらとコミュニケーションをとることができます。
放置少女は面白い?つまらない?ひどいと言われる口コミが本当か遊んでみた感想・評価
ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想
また、異性との出会いを優先してスマホゲームをやりたい場合は、「恋庭」という箱庭ゲームもあります。
恋庭はお互いのアバター同士でコミュニケーションをとりながら(顔出し不要)、本当に恋愛をすることができます。
【恋庭】オタクで恋愛できない・興味ない人必見!ゲームなのに出会い系マッチングアプリ
管理人
スマホゲームに対する考え方を変える
スマホゲームに対する考え方自体を変えてみるのも、やめられない場合の一つの方法です。
例えばスマホゲームをやる一番の理由は「楽しいから」であり、楽しいということは言い換えれば「ストレス解消・発散」でもあります。
人体はストレスを抱えるとさまざまな悪影響があるので、そのストレスが少しでも緩和あるいは軽減されるのであれば、スマホゲームは決して時間の無駄ではありません。
ただし当たり前ですが、ガチャや対人戦でイライラしてしまったり、ましてや前述したような課金地獄にハマって経済的に破綻するようなことがあっては本末転倒です。
まとめ
スマホゲームが「時間の無駄」「くだらない」と感じてきた人向けに、やめたいときに試してほしいことを8つご紹介しましたが、私も過去に同じようなことを思ってやめたことは一度や二度ではありません。
思い切ってアプリをアンインストールすると、なぜ迷ったのかわからないほどどうでもよくなるものです。
それでも今までの課金額を考えてしまったり、スマホゲームをやめてしまったら他に趣味がなくて暇すぎる人は、スマホゲームを無駄な時間ではなく有意義な時間に変えてみるのがいいでしょう。
逆にスマホゲームがやりたいのに「いまいち面白いのがない」「ハマれない」なんて人は、ぜひ以下の記事も参考にしてみてください。
管理人
1か月で3万円稼ぐ人も!還元率トップのポイ活! 公式サイトを見る | |
利用者100万以上の大人気ポイ活! 公式サイトを見る | |
1件8,000円の報酬も!簡単なアンケートで稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
宝くじやスゴロクなどゲーム感覚で稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
ソリティア好き必見!ゲームクリアでポイントGET! 公式サイトを見る | |
女性に大人気!ジグソーパズルで遊んで稼ぐポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
始めたその日に交換!初心者にも使いやすいポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
テレビ番組でも紹介!300円から交換できるポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ |