エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

「ダークテイルズ~鏡と狂い姫~(ダーク姫)」はどんなゲームで面白いのかつまらないのか、実際に遊んでみた感想と口コミや評価をまとめます。

童話のキャラクターたちが闇落ちしたなんとも面白い設定ですが、果たしてゲーム内容はどうなのか。

リリースから売り上げも堅調なスマホゲームをガチレビューします。

管理人

スマホゲームとしては初めて見る面白い機能も!
管理人厳選おすすめ無料スマホゲーム
圧倒的美麗グラフィックの超大作RPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
平均評価スコア4.0超えのフルオートRPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
課金圧なし!銃と美少女の神RPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
レトロでかわいいアドベンチャーRPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
重厚なストーリーが超おすすめのRPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
圧倒的男性人気の国産スマホゲーム!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
レトロゲーム好き必見のドットRPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る

あの童話キャラたちが闇落ち!?ダークテイルズ~鏡と狂い姫~(ダーク姫)とは

放置系スマホRPGダークテイルズ~鏡と狂い姫~は、オズと呼ばれる世界で、誰もが知る有名な童話のキャラクターたちが敵や仲間として登場するフルオートバトルの2Dゲームです。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

アプリのアイコンにもなっている白雪姫から、シンデレラ、ピノキオ、星の王子さまなど、童話キャラたちが「狂気」「闇落ち」をテーマに禍々しい姿で描かれており、イラストを眺めるだけでも楽しめます。

例えば闇落ちした赤ずきんちゃんがこちら。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

まるで「こんな赤ずきんちゃんは嫌だ」を題目にして描かれたような見た目で、もはや悪役そのもの。でもちょっと可愛さを感じるのも良い。

プレイヤーはこの悪夢のような童話の世界で、「ドリーマー(救世主)」となりオズを救っていく物語です。

声優も釘宮理恵さんや喜多村英梨さんなど超豪華!闇落ちした童話キャラをどのように演じるのかも注目です。

管理人

本来の童話とは異なるオリジナルストーリーがあるのも面白い!

ダークテイルズはどんなゲーム?実際にプレイしてみた感想

ダークテイルズはどんなゲームなのか、実際にダウンロードして遊んでみました。まずは主人公の性別を選択します。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

女性も男性も世界観に合うようなデザインになっていて面白い。

ストーリーは前述したようにオズという世界を救う物語ですが、これが非常にわかりやすくて良い。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

ちなみにダークテイルズは縦画面プレイなので、片手でぽちぽち遊べるのが楽で良いですね。

チュートリアルでは必ず星5の最高レア「ブリトニー(赤ずきんちゃん)」がもらえます。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

可愛いですよね。好みのイラストです。

ガチャに使うダイヤは、最初の配布分とストーリーを少し進めただけで10連分(ダイヤ2,000個)が貯まったので、早速引いてみたいと思います!

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

管理人

神引き来い!

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

その結果はなんと……星5キャラを2体引く神引き!ww

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

オヤユビ姫と悪魔悟空が当たりました!

攻略サイトで調べてみると、オヤユビ姫はハズレっぽいですが悪魔悟空はなかなかの当たりとのこと!

管理人

これはやる気出ちゃうやつ!

素材で育成して、ストーリーをどんどん進めます。悪魔悟空がマジで強い(笑)

バトルはフルオートなので、キャラが攻撃やスキルを使って倒していくのを眺めます。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

キャラ5体で布陣(パーティー)を組みますが、このように前列・中列・後列にそれぞれそのポジションが得意なキャラがいるので、うまく配置することでバトルが有利に進みます。

スキルカットインもないので派手さは欠けますが、これはこれでちょこちょこ動いていて可愛い!あとダメージ食らってるときのボイスとかがなんか面白い(笑)

サクッと1ステージ目をクリア!

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

ストーリーを進めるとコンテンツもいろいろ解放されていくので、思っていた以上にダークテイルズはやれることも多く、何よりストーリーからシステムまで基本的にわかりやすい。例えばこれから初めてスマホゲームをやってみたい人なんかにもおすすめだと思います。

管理人

童話好きや可愛いゲームが好きな人にもおすすめ!

ダークテイルズの悪い点

ダークテイルズの悪いと感じた点をあげてみましょう。

初見だとUIがごちゃごちゃしていてわかりにくい

システムやルールはわかりやすいのですが、UIはごちゃごちゃしていて非常にわかりにくい…こちらのホーム画面をご覧ください。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

アイコン多すぎ!(笑)

上下左右に加えて中央の建物系もタップして遷移できるようになっています。

初見だともう何がなにやら…コンテンツが多いのは良いことですが、慣れるまであまりにも親切な設計には感じませんでした。最初はとにかく赤ポチがあればチェックするようにしましょう。

やたら課金煽りを感じる

いろいろ画面を移動していると、至るところで金額が表示されてやたらと課金煽りを感じます。

私は無課金でやろうと思っているので課金は一切考えていませんが、どこを触っても「¥◯◯◯◯」とか「チャージしてゲット!」みたいに出てくるのが鬱陶しい…

いくらお得なパックでも課金するつもりがない人には邪魔でしかありません。

一部では「課金ゲー」とも言われますが、課金は課金でどこか一箇所にまとめてほしいと思います。

ダークテイルズの良い点

ダークテイルズの良いと感じた点をあげてみましょう。

個性的な童話キャラで夢のパーティーが組める

ダークテイルズは有名な童話のキャラがたくさん登場するので、夢のようなパーティーを組むことができます。

例えば白雪姫やシンデレラやオヤユビ姫を集めたヒロインパーティーなど、もちろん布陣や属性を考える必要はありますが、見た目でパーティーを組んでみるのも一つの楽しみ方でしょう。

知っているキャラが多いからこそ、キャラをコレクションする楽しみがあるスマホゲームだと思います。

キャラの評価がゲーム内でわかる

ダークテイルズで私が一番「この機能良い!」と思ったのがこちら。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

なんとキャラ画面で、そのキャラの評価をある程度知ることができます!

上部にはニコニコ動画風の弾幕が流れ、下のコメントでは「◯◯で使える」や「育てておいて損はなし」など、グッドマーク付きで評価されているのです。もちろん自分の評価を投稿することもできます。

管理人

これはマジで素晴らしい機能!

キャラ評価って大体攻略サイトやSNSをチェックしている人がほとんどだと思いますが、ゲーム内でそのままわかるようにしたのは天才ですね。

他のスマホゲームでは見たことがありませんし、この機能はぜひとも実装してほしいと思います。

脳死で楽しめるシンプルなシステム

前述したようにダークテイルズはフルオートで進むので、テレビやYouTubeを見ながら脳死で楽しむことができます。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

メメントモリとまったく同じで、この手のシンプルなシステムが好きな人にもおすすめです。

コンテンツが多い

ダークテイルズはストーリーを進めることでコロシアムや同盟、チャレンジ系のコンテンツがいろいろ解放されていきます。

例えばよくある上の階層を目指していくチャレンジ系のコンテンツですが、これがジャックと豆の木で表現されているのが面白い。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

コロシアムは相手を選び、ストーリー同様フルオートで勝敗を決めます。

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

管理人

対人戦で勝つのは気持ちが良い!

容量が1GB未満で軽め

ダークテイルズはスマホゲームの中でも容量が軽めです。

メガニケ崩壊スターレイルがおよそ10GBもあるのに対し(再インストールすることで減らせますが、それでも数GBは使用)、ダークテイルズは1GB未満!

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

特に設定などをいじらなくてもサクサク快適に動くので、「スマホの容量が少ないからできるゲームが限られる」なんて人にもおすすめです。

ダークテイルズはリセマラするべき?

ダークテイルズを始める上でリセマラをするべきか迷うと思いますが、リセマラについては「星5キャラならなんでも良い!」という場合にはおすすめですが、目当てのキャラ狙いでリセマラはおすすめしません。

リセマラの所要時間は10分程度とそこまで長くはありませんが、星5確率がおよそ2.5%と低いため、評価の高いキャラだけを引こうと思ったら骨が折れます。

おまけに一点狙いをしようものならその確率はおよそ0.01%!当てるのはまず不可能です。

私も最初のガチャ以降、星5キャラは一切出ていません…

ダークテイルズ(ダーク姫)はどんなゲーム?つまらない?実際に遊んでみた口コミ感想

管理人

最初の2体引きがピークだったw

一応チュートリアルで星5キャラももらえるので(ログインボーナスなどでももらえる)、すぐに始めて期間限定のガチャやイベントを消化した方がいいでしょう。

ダークテイルズの口コミ・評価を調べてみた

ダークテイルズの口コミ・評価を調べてみたので、以下にいくつかご紹介します。

  • 世界観がめちゃくちゃ好み!
  • 育成が大変すぎる
  • キャラのイラストや全体的なデザインがすごく良い
  • 広告と内容が違う
  • 無課金でもしっかりデイリーこなして編成すれば上位に行ける
  • 日本語の翻訳が変
  • ガチャ確率は渋いけど配布も多くて結構回せる
  • 放置ゲーの中ではかなり面白い方!

管理人

個性的なキャラデザや世界観がきっかけで始める人が多いですね!

やはりなんと言ってもダークテイルズの魅力は、童話キャラなのにダークな世界観になっていることですよね。私もこれが本当に素晴らしいと思います。

翻訳について「日本語がおかしい」など不満の口コミもありますが、ダークテイルズは香港のアプリ会社が運営しているので、多少の違和感はご愛嬌といったところでしょう。私は別にそこまで気になりませんでした。

また、リリース前の広告と実際の内容が異なるといった口コミについては、オープンワールド感を出していたのにそうではなかったことや、1001連ガチャが引けるかのような煽り方をしていたことが問題のようです。

まあ個人的には、そもそも無料で遊べている時点でそれらに不満は一切ありません(課金してナーフとか不具合はダメだけど)。「自分には合わないなぁ」と思ったらやらなければいいだけなので、この世界観を一度触ってみる価値は大いにあると思います。

管理人

放置ゲーとしては間違いなく楽しい部類に入るスマホゲーム!

まとめ

放置系RPG「ダークテイルズ~鏡と狂い姫~(ダーク姫)」はどんなゲームなのか実際に遊んでみましたが、他では見られない闇落ちした童話キャラたちとダークファンタジーな世界観がとても面白いスマホゲームです。

闇落ちしたキャラごとにオリジナルストーリーが用意されているのも見所ですし、昔から知っている有名なキャラクターばかりなので、次のガチャでどんなキャラが来るかも楽しめる要素ではないでしょうか。

また、ゲーム内でキャラごとの詳細画面を見れば、他のユーザーがそのキャラをどう評価しているか閲覧できるのも素晴らしい機能です。これはマジで他のスマホゲームにも実装してほしい。

まったりとフルオートで楽しめる可愛い2Dスマホゲームを探している人にはぴったりだと思います。他にも、以下でご紹介しているスマホゲームもおすすめです。

管理人厳選おすすめ無料スマホゲーム
圧倒的美麗グラフィックの超大作RPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
平均評価スコア4.0超えのフルオートRPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
課金圧なし!銃と美少女の神RPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
レトロでかわいいアドベンチャーRPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
重厚なストーリーが超おすすめのRPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
圧倒的男性人気の国産スマホゲーム!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る
レトロゲーム好き必見のドットRPG!
公式ストアを見る
>>レビュー記事を見る