大人のねるねるねるねは美味しい?まずい?話題沸騰で一時品切れになったお菓子をレビューします。
子供の頃に食べて懐かしいと感じる人は多いと思いますが、大人向けになったねるねるねるねはどんな味がするのか。
気になる原材料や食べた感想などをまとめます。
一時は品切れの状況に!?大人向けのねるねるねるねが登場!
ねるねるねるねといえばコンビニやスーパーのお菓子コーナーにある定番のお菓子ですよね。
このお菓子が「懐かしい!」と刺さる世代もいると思いますが、私もまさにねるねるねるね世代です。当時放送されていた魔女のCMとかほんと懐かしい。
子供の頃はよく親に買ってもらって楽しく作りながら食べていましたが、さすがにある程度の年齢になると食べなくなりました(笑)
しかし…そんなねるねるねるねに…大人向けバージョンが登場!
大人のねるねるねるねってなにw
確かにパッケージはちょっと大人向けな感じになってる…
パッケージの裏にはこのような説明がありました。
ワインのアロマ成分なんてオシャレですね。昔のねるねるねるねからは考えられないような成分。
大人のねるねるねるねを見て「面白いもの出すなぁ」なんて思いましたが、まさかのこれが一時品切れになるほどの売れ行き!SNSやテレビ番組でも話題になりました。
その後は供給も安定してコンビニでも普通に置かれるようになりましたが、そんなに話題になっていたらさすがに一回食べてみたいので買ってみました。
大人のねるねるねるね本格ぶどう味の成分・原材料について
大人も楽しめる本格ぶどう味の成分や原材料について、クラシエさんのホームページには以下のような説明がありました。
ちなみにねるねるねるねのメーカーってクラシエって名前だっけ?って思ったら、昔はカネボウという名前で、現在はクラシエになったんですね。
赤、白の2種類の本格ぶどう味の“ねるねるねるね”が作れます(白はシャルドネ果汁、赤はコンコード果汁を使用)。
ソムリエの選んだ“ねるねるねるね”に合うワインのアロマ成分を隠し味に配合しました。引用元:大人のねるねるねるね
シャルドネ果汁やコンコード果汁など、まさに本格的なぶどう味を再現!
さらにソムリエが選んだアロマ成分っていうのがまたすごい。
原材料は他のお菓子同様、砂糖やブドウ糖、加工でんぷんなどが使われていて、中でも特徴的な原材料は前述したようにぶどう味を再現するために、濃縮ぶどう果汁と粉末ぶどう果汁が使われています。
大人のねるねるねるねを作って食べてみた
それでは何十年ぶりかのねるねるねるねを作ってみたいと思います。
大人のねるねるねるねの中身がこちら。
ちょっとお高いカップ麺くらい袋がある(笑)
パッと見面倒臭そうですが、作り方はただ赤と白の1と2の粉をそれぞれ混ぜ合わせるだけです。
まずは1の粉を開けてから、付属のカップになみなみと注いだ水を入れてかき混ぜます。
これだけでも美味しそう。
かき混ぜ終わったら2の粉を入れてまたかき混ぜます。
これで片方は完成!…と言いたいところですが、私はなぜか赤の1番に対して白の2番を入れてしまっています。子供でも間違えないようなミスをするアラサー。さすがに頭がおかしいと言わざるを得ない。
ここは本当は赤の2番になります。まぁ入れてしまったものはしょうがないのでこれでいきましょう。
ベースが赤だと白の2番を入れても完成形は赤色になるのか…(笑)
あとは残りの1と2の粉を同じ手順で作ります。
最後にトッピングのパウダーをかけて大人のねるねるねるね完成です。
食べてみるとすごく懐かしさを感じる甘さ!
大人になって食べてみたら甘ったるさがちょっと…なんてことはなく、十分美味しく感じます。
甘みの中にほのかなぶどうの酸味も感じられて、そのままスプーンですくって食べるのも美味しいけど、これはポッキー的なお菓子をディップして食べたらもっと美味しくなりそう。
ただ、大人向けかどうかはそれほど違いが分からないかも。当時食べていたぶどう味もこんな風味だった気がする。
大人向けの風味でもサイズは子供向けのねるねるねるねと変わらないので、量的にはあっという間になくなりました(笑)
水ではなくワインで作る!大人風アレンジでさらに美味しく
テレビ番組でも紹介されてましたが、大人のねるねるねるねはアレンジでさらに美味しくなるとのこと。
そのアレンジというのが、作る工程で使う水をワインに変える!
水ではなく赤ワインや白ワインを入れてかき混ぜることで、より大人向けで芳醇なねるねるねるねができるそうです。
他にも電子レンジで温めるなどさまざまなアレンジをして食べている人がいるので、ねるねるねるねを大量に買っていろいろ試してみると面白そうですね。
大人のねるねるねるねはどこで売ってる?
一時は店頭から無くなるほどの人気で品切れ状態になっていたため、「大人のねるねるねるね どこで売ってる?」で調べる人もたくさんいました。
ただその品切れ状態もすぐに落ち着き、その後はセブンイレブンなどのコンビニやスーパーでも普通に置いているので、基本的にどこでも手に入ります。
店頭ではなくネット通販でも取り扱っているので、近場でなかなか見つからない人はネットからも購入することができます。
まとめ
一時品切れになるほど話題になった「大人のねるねるねるね」ですが、作る工程もぶどうの風味も、とても懐かしい気持ちにさせてくれるお菓子でした。
正直子供の頃食べていたねるねるねるねとそれほど変わる印象はありませんでしたが、大人になってから食べてみてもやっぱり美味しいお菓子ですね。
価格も200円しないくらいなので、このお菓子が刺さる世代で懐かしさを感じたい人は、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか。
1か月で3万円稼ぐ人も!還元率トップのポイ活! 公式サイトを見る | |
利用者100万以上の大人気ポイ活! 公式サイトを見る | |
1件8,000円の報酬も!簡単なアンケートで稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
宝くじやスゴロクなどゲーム感覚で稼げるポイ活! 公式サイトを見る | |
ソリティア好き必見!ゲームクリアでポイントGET! 公式サイトを見る | |
女性に大人気!ジグソーパズルで遊んで稼ぐポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
始めたその日に交換!初心者にも使いやすいポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ | |
テレビ番組でも紹介!300円から交換できるポイ活! 公式サイトを見る ※Androidのみ |