エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

ローソンに売っているカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想です。

芸人のHEY!たくちゃんが出しているラーメン屋「鬼そば藤谷」のセカンドブランドである「onisobafujiya~PREMIUM~」が監修しているとのことで、味噌ラーメン好きとしてはかなり気になっていたカップ麺の1つです。

大好きな蟹と大好きな味噌ラーメンのフュージョンとか美味しそうな気しかしませんが、果たしてどうなのか…

ローソンで一番気になっていたカップ麺

ローソンへ寄った際に気になっていたカップ麺です。

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

パッケージを見た感じはすごく美味しそう。

何よりこの気合の入った顔です。

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

HEY!たくちゃんといえば口元だけ使ったモノマネで一時期テレビに出てましたね。今ではラーメン店の店主だそうですが。

まぁそんなことはいいとして、気になっていた理由は単純に美味しそうという理由だけではなく、メーカーが寿がきやさんなのです。

寿がきやさんといえば私が大好きなカップ麺「辛辛魚」を出しているメーカーさんで、もう寿がきやさんというだけでこのカップ麺は買ってみる価値があります。

詳細情報

メーカー寿がきや
商品名濃厚蟹だし味噌らぁ麺
価格260円(税別)
内容量127g(めん75g)

調理開始

調理と言ってもただかやくを入れてお湯を入れるだけですが、早速作っていきましょう。

かやく類は以下の通りです。

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

先入れの粉末スープと後入れのタレ、そして寂しく1枚だけ包装されたチャーシューです。

チャーシュー1枚だけならそのまま麺と一緒に入れておけばいいのにと思うのは私だけでしょうか。袋のコストが勿体無いよ(笑)

続いて麺です。

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

味噌ラーメンといえば太麺ですね。しかもノンフライ麺なので揚げた麺より体に悪くないのが嬉しい点です。

粉末スープとチャーシューを入れましょう。

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

この手のカップ麺はほとんどお湯を入れてから5分待つので、固めが好きな私は3分ちょっと待ちます。

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

食べてみるが…

できました。

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

ちなみに私はフタを最後まで剥がさない派です。なぜかその方が美味しい気がするから(笑)

液体スープ投入!

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

入れてみたけど、液体スープからも蟹の匂いはあまり感じられませんね…

甲殻類の何かって感じです。

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

完成!

見た目は思ったより黒い色になりましたが、悪くはないですね。

ではでは、いただきましょう。

HEY!たくちゃん監修のカップ麺「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べてみた感想

う〜ん…

微妙(笑)

いや、微妙というより美味しくない…

何だろう、蟹感は感じられないですね。蟹っていうより海老を茹でた汁を飲んでいるような風味です。

味はかなり物足りなく感じます。

せめてもっと味噌が効いて入ればマシになりそうですが、味噌ラーメンとしても残念。

結局ラー油とか唐辛子を入れて味をごまかして食べることに…

まとめ

人によると言ってしまえばそれまでですが、私の場合はこの「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」」は100点満点で点数を付けるなら15点です。

メーカーが寿がきやさんだったのでかなり期待値が上がっていたのも原因かもしれませんが、正直全く美味しくない。リピートすることは間違いなくないでしょう。

しかもこれで価格が税抜き260円なので、税を入れたらほぼ300円ですよ…これなら別の100円で売ってるカップ麺でいいかな(笑)

ボロクソに評価してしまいましたが、気になる方は食べてみてはいかがでしょうか。