エンタメから役立つ情報まで!
※本ブログはプロモーションを含みます

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

関東のコンビニに初上陸した東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」を初実食!果たしてどんな味なのか。

UFO・一平ちゃん・ペヤングなどのメジャーなカップ焼きそばと比較してどの味に一番近いのか評価します。

付属のわかめスープにも期待!

東北地方・信越地方で知らない人はいない?カップ焼きそば「バゴーン」

東北地方・信越地方であればどこにでも売っていて知らない人はいないらしいカップ焼きそば「バゴーン」が、ついに関東へ初上陸しました!

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

私もテレビなどで存在は知っていましたが、食べるのは今回初めて!

一回食べてみたかったので非常に楽しみです。

どのカップ焼きそばに近い?

バゴーンを食べる上で気になるのが「どのカップ焼きそばに近いのか」ということ!

カップ焼きそばといえば以下の商品がメジャーですよね。

・UFO
・一平ちゃん
・ペヤング

これがカップ焼きそば界の3強です。

他にも「ごつ盛り」や「モッチッチ」などもありますが、メジャーな焼きそばを挙げるとするなら上の3つでしょう。

この3商品はどれも風味が全く異なるので、どの風味に一番近いのか気になります。

ちなみに私は気分によって食べたいのがUFOか一平ちゃんかで迷います。ペヤングも好きだけど3商品の中では一番下かな…

カップ焼きそば「バゴーン」初実食!

それでは調理していきます。まずはかやく類のチェック。

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

4つもあって多いなって思いましたが、そうか1つはわかめスープですね。

これは基本関東で売られているカップ焼きそばにはない要素です。

焼きそば食べる時は自分で味噌汁など用意することがあるので、これは嬉しい!

かやくとお湯を入れて待機。

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

茹で上がりました。

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

ソースとふりかけをかけて完成!

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

香りもちょっと他の焼きそばとは違いますね。美味しそう。

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

一口食べてみると、ある焼きそばに似ているのが分かりました。

これは……ペヤング!!

間違いない!上で挙げた3商品の中でどれに一番似ているか例えるなら、これはペヤングです。

いや普通に美味しいですね。

腹減ってる時にガンガンかき込みたいカップ焼きそばです。

日清カップヌードルの謎肉みたいなのがある

もう1つバゴーンの特徴としてあるのがこれ。

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

日清カップヌードルの謎肉w

絶対謎肉でしょうこれ。

でも食べてみると日清カップヌードルのような謎肉とは全然違う…

日清の方は好きだけど、これに関してはあんまり美味しくありませんでした。

付属のわかめスープが嬉しい

わかめスープもお気に入りのマグボトルへ入れていただきます。

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

300mlサイズなので半分くらい湯を入れます。

関東上陸!東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」ってどんな味?

わかめスープは…ごく普通!

焼きそばとの相性も良いし、わざわざ自分でスープを用意する必要がないのは嬉しいですね。

牛丼屋でいえば松屋も牛丼頼めば味噌汁が付いてるし、付属であったら絶対嬉しいですよ。

まとめ

東北・信越の人気カップ焼きそば「バゴーン」が関東のコンビニ(ローソン)で販売されていたので初めて食べてみた結果、風味はペヤングにとても近く、カップ焼きそばでは珍しい付属のわかめスープと一緒に美味しくいただけました。

これはまたリピートして食べたくなる商品です。

ちなみに私はカップ焼きそばも辛くして食べるのが好きなので、途中からお気に入りの調味料「日本一辛い黄金一味」をかけて食べました。これが本当にめちゃくちゃ美味しい!この一味は焼きそばに必須です。

辛さは鷹の爪の10倍!祇園味幸の「日本一辛い黄金一味」」が美味しい!辛さは鷹の爪の10倍!祇園味幸の「日本一辛い黄金一味」」が美味しい!

関東での店頭販売が終了してもネットからいつでも購入できるので、気になる方はぜひ食べてみてはいかがでしょうか。