エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

ドヤ顔がうざい心理5選!なぜ自慢げな顔がイラっとするのか徹底解説

ドヤ顔がうざい心理5選!なぜ自慢げな顔がイラっとするのか徹底解説

ドヤ顔がうざい心理を5つご紹介します。

なぜ自慢げな顔にイラッとするのか徹底解説するので、周りにドヤ顔ばかりする人がいたら参考にしてみてください。

テレビなどで話題になった実際のドヤ顔の例もまとめました。

管理人

ドヤ顔に殺意が湧く人も多いでしょう。

ドヤ顔ってどんな顔?テレビで話題になったドヤ顔3選

自分のすごさをアピールするときの表情といえば『ドヤ顔』ですが、ほとんどの場合「うざい」「イライラする」「キモい」とネガティブに言われます。

具体的にドヤ顔ってどういう顔なの?

ネコ

管理人

こういう顔だよ。
うぜぇな確かに。

ネコ

イラストでも十分イラっとする表情なのがわかりますが、やはり実際にドヤ顔をしている人の映像や写真を見たほうが伝わりやすいと思うので、過去にテレビで話題になったドヤ顔を3つご紹介しましょう。

WBCで見せたメキシコのレフトがしたドヤ顔

私が知るドヤ顔の中でこれを超えるものはありません。ドヤ顔史上最高のドヤ顔といえば、2023年に行われたWBCの日本対メキシコで見せたアロザレーナ選手のドヤ顔です。

うっぜぇwww

ネコ

管理人

何度見ても最高w

あわやホームランになりそうなボールをフェンスギリギリでキャッチし、大歓声が湧く中でドヤ顔を決めながらしばらく自分に酔いしれている感じが最高です。

ここまで完璧なドヤ顔はなかなかできるものではないでしょう。

ビズリーチの決めポーズドヤ顔

数あるCMの中でも「ドヤ顔がうざい」と言われるのがビズリーチのCMです。

かわいいじゃん。

ネコ

管理人

アロザレーナとは違ったタイプのドヤ顔だね(笑)

ビズリーチのCMは何種類かありますが、どのCMでも必ず最後に「ビズリーチ!」と指を立てながら吉谷彩子さんがポーズを決めます。

個人的には別にうざいと思いませんが、このCMを見るとイラッとする人が結構いるそうです。

インタビューで見せた中学生のドヤ顔

最後にご紹介するのは、昔放送されたインタビューで「ドヤ顔中学生」と散々ネットでもいじられたこちらの少年です。

ドヤ顔がうざい心理5選!なぜ自慢げな顔がイラっとするのか徹底解説

良い表情w

ネコ

管理人

なかなかのドヤ顔w

表情もさることながら、そのインタビューの回答でも多くの人をイラッとさせました。

ただこちらは一部を切り取られた結果ドヤ顔になってしまったとのことで、実は自分もゲームにお金を使っていて自虐ネタとして話したのに、悪意ある切り取られ方でうざいことを言っているように見えてしまったんだそうです。

その裏話はバキ道さんのYouTubeチャンネルで見られますが、真実を知るとマスコミのインタビューに安易に答えるのは怖くなりますね。

ドヤ顔がうざい心理5選

ドヤ顔がうざい心理を5つご紹介します。

なぜドヤ顔はうざいと感じてしまうのか、癖でやってしまう人も参考にしてみてください。

自分のすごさを自慢している

ドヤ顔をする一番の心理は『自慢』です。「俺ってすごいだろ?」「こんなこともできるんだぜ?」など、自分のすごさを自らアピールすることで周りをイラつかせます。

百歩譲って本当にすごい技術や知識ならまだしも、それが大してそこまですごくなければウザさは倍増します。

すごいかどうかは周りが決めることであり、決して自分からひけらかすことではありません。

管理人

本当に優れた人は自画自賛しませんからね。

偉そうにマウントをとっている

ドヤ顔がうざい心理の中には、偉そうにマウントをとっていることもあげられます。

マウントは基本的に相手を不快にさせるためにとるものなので、マウントをとる人間は自然とドヤ顔になっている場合がほとんどです。

うざいと同時にみっともなく、そういう人間は友達も少なくて周りから人が離れていくでしょう。

管理人

マウントをとりたがる人はアスペが多いとも言われています。

自分に酔っている

ドヤ顔は自分に酔っていることもうざいと思われる理由です。

これは上でもご紹介したアロザレーナ選手のドヤ顔がまさにそれで、すごいことをした自分に対して「俺ってすげぇ…」「マジですごいことやっちまった…」「また俺何かやっちゃいました…?」なんて酔いしれています。

特定の人に対してドヤ顔をしているわけではなく、ドヤ顔をすることで自分自身が気持ち良くなっているだけなので、笑って許せるウザさでもあります。

管理人

アロザレーナは定期的に見たくなるドヤ顔w

単純に表情がイラッとする

ドヤ顔はその表情が単純にイラッとすることもうざい心理の一つです。

ご紹介した3つの例を見てもわかりますが、ドヤ顔にもいくつかタイプがあり、ほぼ無表情でドヤっている顔もあれば少し笑みを浮かべて見下すような顔もあります。

その中でももっともイラッとさせるのは、やはりニヒルな笑みを浮かべて他人を見下すようなドヤ顔でしょう。

管理人

マウントタイプの笑みですね。

ケンカを売っている

ドヤ顔は相手を煽る意味でする人もいるので、ある意味ケンカを売っているとも言えます。

ケンカを売っているのでドヤ顔をされたほうは当然うざいに決まっています。

友達同士が冗談の流れでドヤ顔をすることはありますが、ナチュラルにドヤ顔をしてしまうような人は嫌われてしまう可能性があるでしょう。

管理人

「◯◯って知ってる?」とかも嫌われる言い方です。

まとめ

ドヤ顔がうざい心理を5つご紹介しましたが、ドヤ顔は自慢するときやマウントをとるときなど、基本的に相手を煽るときにする顔なので、ほとんどの人が不快に感じます。

参考までにテレビで放送されて話題になったドヤ顔も3つご紹介しましたが、どれもドヤ顔のタイプはまったく違うものの、多くの人がイラッと感じた瞬間でした。

もし無意識にドヤ顔して指摘された経験がある人は、癖にならないよう注意しましょう。

管理人

そのドヤ顔、やめたほうがいいっすよ。
(うぜぇなぁ…)

ネコ