エンタメから役立つ情報まで!
※【PR】本ブログはプロモーションを含みます

グーグルアドセンスで初めてのポリシー違反!原因を調べたらとんでもない理由だった件

グーグルアドセンスで初めてのポリシー違反!原因を調べたらとんでもない理由だった件

約10年間運用しているグーグルアドセンスで、初めてポリシー違反で警告されました。

修正して審査をリクエストする必要があるので原因を調べてみると、これがとんでもない理由だった!

誰でも起こり得るので要注意です。アドセンスを貼っている人は、ぜひこの記事を参考に自身のブログでもご確認ください。

管理人

マジで予想の斜め上をいく理由だった…

約10年もグーグルアドセンスを使っていて初めてポリシー違反の警告が来る

グーグルアドセンスの広告を貼っていると、たまに「ポリシー違反の警告が来た!」なんて人を見かけることがありますが、私はポリシー違反についてはどこか他人事でした。

なぜならこの記事を書いている時点で約10年もアドセンスを運用していますが、今まで一度もポリシー違反の警告なんて来たことがないからです。

管理人

ポリシー違反とか普通来ないでしょw

くらいに陽気に思っていましたが、Gmailを開いて言葉を失いました。

グーグルアドセンスで初めてのポリシー違反!原因を調べたらとんでもない理由だった件

管理人

え!?は!?ぽ、ポリシー違反!?

長いアドセンス人生で初めてグーグル先生から怒られました…

この時点では心当たりもありません。

ポリシー違反の原因は何?心当たりについて

すぐにポリシー違反についてどんな事例があったか考えてみると…

管理人

あ、もしかしてアダルト関係…?

というのも、直近でポリシー違反に抵触しそうな記事といえば一つだけ心当たりがあったからです。

それがこちらの記事。


参考
ドルフィンウェーブはオワコンでサ終間近?面白いのかつまらないのか遊んでみた口コミ感想

「ドルフィンウェーブ」というスマホゲームについて書いた記事ですが、ゲーム内の画像とはいえ水着を着たキャラクターが多く、きわどいといえばきわどいからです。

管理人

うわこれっぽい…やっぱダメだったか…

どちらにしろこのときは出先で対応ができなかったため、帰宅してから原因となったページの調査と対応をすることにしました。

ポリシー違反に抵触した記事を特定!理由は「アダルトコンテンツ」

帰宅してから早速アドセンスの管理画面へログインし、どのページがポリシー違反に該当するのか調査しました。

調べてみると該当するのは1記事のみで、こちらの記事がポリシー違反に抵触していることがわかりました。

【メガニケ】確率50%の闇?引退を考えさせられるピルグリムモールドを2回引いてみた結果 【メガニケ】確率50%の闇?引退を考えさせられるピルグリムモールドを2回引いてみた結果

管理人

は!?全然違う記事だし!なんでこれ!?

こちらの記事は「メガニケ」というスマホゲームについて書いた記事で、内容は簡単に言えばただのガチャ結果を載せた記事です。

「ドルフィンウェーブみたいにきわどいキャラクターの画像貼ったんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、そのような画像は1枚も貼っていません。本当にアダルト要素なんてゼロ。

健全of健全です。

管理人

マジで意味わからん…なんでよ…

皆目見当もつかないので、違反したページの内容を上から一字一句じっくり見ていきます。

すると…

管理人

…!おいまさかこれか!?

あるキーワードの組み合わせが目に入りました。

それは「チェンソーマン」というキーワードと、「コラボ」というキーワード。

それぞれのキーワードだけ見れば何も問題ありません…が、二つのキーワードをくっつけると…

管理人

そういうことか…

この二つのキーワードをそのままくっつけてしまうと、下系のワードが文中に紛れてしまうことがわかりました。

マジでくだらねぇ。

こんなの誰が「あ、アダルトだ!」なんて思うの?グーグルって変態すぎじゃね?

これほどくだらない理由でポリシー違反を食らうとは思いもしませんでした。完全に事故です。

ブログ内のキーワードは定期的に検査しておくのがおすすめ

逆に10年近くもアドセンスを運用というかブログを書いてきて、一度も今回のような事故がなかったのはある意味奇跡だったのかもしれません。

どう考えたってそんな意図では書いていないのに、グーグルは勝手にプンスコして

あー!下ネタ!はいダメ〜!ポリシー違反ね(笑)

Google

と言ってきます。

「チェンソーマン」が危ないということは、ウルトラマンもガッチャマンも危険ということです。これらのキーワードの後ろに「コラボ」とか「コレクション」を繋げればもうアウトになります。

過去の記事に不安がある場合は、記事検索で下系のワードを打ち込んで調べておきましょう。

管理人

こんなことで初めてポリシー違反になるなんて…

まとめ

約10年と長いことグーグルアドセンスを利用してきましたが、特定のキーワード同士が繋がることでいかがわしい言葉が生まれ、それが原因で初めてポリシー違反の警告を食らいました。

キーワードの組み合わせによっては本当に予想外の言葉が文中に紛れ込みます。こんなことで怒られるのは実に納得がいかない。グーグルが勝手に興奮しているだけです。

画像や写真については普段から注意している人は多いと思いますが、キーワードはどれだけ注意していても、どんな安全なジャンルのブログでも事故る可能性があります。

せっかくアドセンスの審査に合格したばかりの人や、アドセンスでそれなりに収益を上げている人は、くれぐれもご注意ください。

管理人

アドセンスだって明らかに変な広告掲載するくせに…